低身長でもハーレーに乗りたい!ハーレーの操作性を向上させるパーツ5選

そもそもハーレーはシート高が低いので、実は低身長バイカーにも優しいモーターサイクルではあります。それでもしかし「ハーレーには乗りたいけど身長が低いから……」と諦めている方、あるいは「身長が低いから今のハーレーに乗るのが辛い……」という方も少なくない、と聞く今日この頃。
そこで今回は「低身長でもハーレーに乗りたい!操作性を向上させるパーツ5選」と題して、おススメのパーツをご紹介しちゃいましょう!
サイドスタンドを変更して操作性を向上!
まずは定番中の定番であるサイドスタンドのカスタムです。コレには目的が2つあります。
一つ目は、そもそもサイドスタンドに足が届きにくい場合に有効なカスタム。率直に言ってしまうと、低身長=短足ですから、純正サイドスタンドまで足が届かず……駐車時に転倒してしまう、なんてことがあるわけです。それを防止してくれるナイスなアイテムが存在しています。それがサイドスタンドエクステンションなどと呼ばれるパーツです。
もう一つは、シート高を下げるカスタム=ローダウン化したときに、スタンドが使えるようにするためのアイテム。ローダウンしたときにノーマルスタンドのままだと、駐車時に車体が立ってしまいます。車体が適切に寝るように、スタンドを短くしてあげる必要があるのです。これらはショートスタンドなどと呼ばれています。
04年以降スポーツスター サイドスタンドエクステンション
品番:27-0025
メーカー:V-TWIN
価格:¥2,916(税込)
まずは最も需要がありそうな、スポスタ用のエクステンション。コイツを純正スタンドに装着することで、ノーマルより手前で足を引っ掛けることができるので、スタンドの出し入れが楽になります。
装着には穴を開ける必要がありますので、ショップで取り付けて貰うと良いでしょう。
お値段も僅か2,916円と激安!今は10%オフになっていますから、欲しい人はお見逃しなく!
サイドスタンドエクステンション FXSB
品番:HD-03127
メーカー:KIJIMA
価格:¥7,560(税込)
続いては、ソフテイル、ブレイクアウト用のスタンドエクステンションです。コレが、どんな風に装着されるのかと言うと……
ご覧のうように、スタンドが手前に伸びてくるように装着されます。これは先のスポスタ用エクステンションと同じ仕組みですね。
スムーズで安全な停車が可能になるということで、低身長の方にオススメのパーツ。お値段も、まずまず納得できる範囲にあると言えましょう。
純正スタンドのみに対応ですから、ご注意くださいね。
ショートサイドスタンド 04-14y スポーツスター/ブラック
品番:HD-03120
メーカー:KIJIMA
価格:¥14,040(税込)
続いてご紹介するのは、04年以降XL用のショートスタンド。先にお伝えしました通り、ローダウンしてノーマルのスタンドでは車体が起きてしまうときに使用します。
XL1200R等の1インチショートタイプです。XL1200Nなど、標準でローダウン仕様の車両とは長さが変わりませんのでご注意ください。
サスペンションを変更してシート高を下げる!
リアサス・ローダウンキット00年以降ソフテイル用
品番:B28-257
メーカー:Burly BRAND
価格:¥14,094(税込)
さて、続いては、もう少し手間暇とお金を掛けた解決策。それが……ご覧のローダウンキット。
純正サスのままで1-1/4インチまでローダウンが可能となる優れモノなのです。
FLSTN / FLSTSB / 2007年FXSTD / FXCWCには適合しません。取り付けはサスペンションの取り外しが必要なため必ず専門店にご依頼ください。
プログレッシブ 412シリーズ ローダウン11インチサスペンション 04年以降XL用 クローム
品番:412-4062C
メーカー:PROGRESSIVE
価格:¥32,781(税込)
これまた需要の多いスポスタ用!定番の11インチでかなり車高が落ちます。足つきの悪さの改善に最適な逸品ではありますが、チョッパー風のカスタムにも使えちゃう、一石二鳥なサスペンションです。
プログレッシブ 412シリーズ ローダウン11インチサスペンション 04年以降XL用
品番:412-4062B
メーカー:PROGRESSIVE
価格:¥34,992(税込)
上掲のプログレッシブ製品のブラックバージョンがコチラ!人気商品なので色違いも載せておきまっす!
低身長でも工夫次第でハーレーは楽しめる!
ということで今回は、低身長でもハーレーを楽しみたい、操作性を向上させたい、という方に向けたパーツをご紹介してみました。
リアショックを変更したら、フロントフォークスプリングを変更してみたい……なんて気分になるかも知れません。プロショップと相談しながら、カスタムを楽しんでくださいね。
ちなみに、低身長だ短足だと書き連ねてきましたが、筆者も身長165cmの低身長でございます。同類の皆さまへの愛を込めて書かせて頂きましたので、その旨ご了解くださいませ(笑)