【2022年モデル】クルーザー全部14モデルをいっき見せ!

今回から暫く、発表されたばかりの2022年モデルをご紹介して行きます。まずはクルーザーから!
各モデルの分類(所属カテゴリー)はハーレージャパン公式に準拠して行きます。「えっソレってクルーザーなの??」なんて場合なんかもありますが、ご理解ください!
クルーザーは全部で14モデル!
さてさて、ハーレージャパン公式によりますと、クルーザーに分類されるのは全部で14モデルであります。以下、駆け足で紹介して行きます。
Forty Eightはファイナルエディションのみ!
アレ……左上にはForty Eightが掲載されています!2022年モデルにも残っているんですね。良かった!!!
が……日本国内はFinal Editionのみとなっています。上掲の過去記事で詳細までご覧いただけますので、気になる人はご確認ください。
限定1,300台の販売、ブラックは179万9,600円(税込)、リーフブルーとホワイトサンドパールは183万400円(税込)となっております。全国の正規ディーラーでの予約を経て、2022年春から納車されるそうです。
Softail Standardはブラックのみ!
続いては、Softail Standard。鉄板中の鉄板モデルですが……カラーはビビッドブラック1色。お値段は187万円。
こうして見ると、Softail Standardのお買い得感は半端ないっすね!
Street Bob 114は4色!
続いてはStreet Bob。ご覧のビビッドブラックのほか、ガーントレットグレーメタリック、レッドラインレッド、ファストバックブルー、の計4色。お値段は219万1,200円~です。
Sport Glideは4色!
ミニフェアリングとサドルバッグが特徴のSport Glideは、ご覧のホワイトサンドパープルのほか、ビビッドブラック、ビビッドブラック(Deluxe)、ガーントレットグレーメタリック、の計4色のラインナップ。お値段は256万0,800円~でございます。
Fat Bob 114は4色!
よりカスタムバイク方向に振ったモデルがFat Bob 114。2022年モデルは、ご覧のホワイトサンドパールのほか、ビビッドブラック、ガンシップグレーの3色。お値段は、278万4,100円です。
Low Rider Sは2色!
続きまして……Low Rider S。ご覧のビビッドブラックとガンシップグレーの2色。お値段は281万8,200円~です!
Low Rider STは2色!
まだまだ先は長いので、どんどん行きます! お次はLow Rider ST。こちらは、ご覧のガンシップグレーとビビッドブラックの2色。お値段は306万0,200円でございます。
Break Out 114は3色!
メーカー純正カスタム的なBreak Out 114ですが……カラーはご覧のミネラルグリーンメタリックのほか、ガーントレットグレーメタリック、ビビッドブラックの3色。
お値段は……299万8,600円。この仕上がりを見れば納得せざるを得ないのですが……かなり高価であります。
Fat Boy 114は4色!
定番&人気モデルのFat Boy 114は、ご覧のミッドナイトクリムゾン/ビビッドブラックのほか、ビビッドブラック、リーフブルー、ミネラルグリーンデニムの4色。お値段は、293万2,600円~です。
Heritage Classic 114は……14色!
最後にご紹介するのは、これぞハーレーって感じの、Heritage Classic 114。カラーバリエーションはなんと……14色もあるんですよ……面倒なので色名までは紹介しませんので、ご興味を持たれた方は公式を覗いてくださいね。お値段は299万8,600円~。
ということで、今回はクルーザーファミリーの2022年モデルをご紹介しました。次回はグランドアメリカツーリングをお届けします!