花粉症バイカー必見!オシャレを楽しみつつ花粉から身を守るアイテムはこれだ!

いやぁ~今年の花粉症も辛いですね……筆者も花粉症持ちなのですが、対策せずにバイクに乗ってしまうと特に症状が悪化してしまいます。
そこで今回は、花粉症バイカーにおススメの素敵なグッズをササっと紹介して行きます!
花粉症はバイクに乗るときこそ対策が必要!
さてさて、グッズ紹介の前に、なぜ花粉症バイカーはバイクに乗るときにこそ対策が必要なのかっていう話からしたいのですが……
「調子良かったのに、ツーリングに出掛けたら、花粉症が酷くなった……」なんて方、いませんか?実はコレ、ちゃんと理由があるみたいなんです。それは、製薬会社エーザイさんのウェブサイトに記載があります。めっちゃ重要なので、ここは転載させていただきます。
排気ガスの多い地域の方が花粉症になる人が多いのだとか。排気ガスのなかに含まれる微粒子と一緒に花粉を吸いこんでしまうと、アレルギー反応が出やすくなると言われています。また、アスファルトにも要注意です。花粉が飛んでも土に吸収され、再び舞い上がることの少ない田舎と違い、アスファルトでは落ちた花粉が何度でも風に舞い上がり、空中を飛んでしまうので、花粉を吸い込みやすくなると言われています。そのため、大きな道路の近くや都会に住んでいる人は普段からマスクをするなど特に注意が必要です。
端的に言って、花粉+排気ガス、これが花粉症の症状をより出しやすくする、ってこと。またアスファルトも花粉が舞いやすく、花粉症症状を出しやすくする、ということ。排気ガスとアスファルトですから、これってツーリング時に私達バイカーがいる環境そのものなんですね。
また、対策についても、このエーザイさんのウェブサイトがバチコリ記載してくれています。これまた転載させていただきます。
外出時には、とにかく花粉に触れないことが大切です。サングラスやメガネ、マスク、帽子、そしてツルツルとした花粉を落としやすい服装を心がけましょう。帰宅したら、玄関に入る前に花粉を払い、うがいや顔を洗う習慣をつけましょう。それでもつらい鼻水やくしゃみにはアレジオンなどの市販薬を利用しましょう。
ということ、なんですね。
当店ネットショップでは、アレジオンの販売はありませんので、薬局で是非、お買い求めください(笑)。以下、当店ネットショップでおススメの花粉症対策グッズをご紹介して行きます!
ジェットマスク
品番: DAM-038
メーカー:DAMMTRAX
価格:¥1,980(税込)
コチラは、本来は寒い季節に活躍する防風マスク。ですが、エーザイさんがおっしゃるように、マスクは花粉症対策の必須アイテム。なので、一般的なマスクの上からも使えるお洒落アイテムとして、ご紹介しておきます。ヘルメットとは顎紐で固定するだけの簡単装着タイプですので、首に巻き付けるような煩わしさがありません。口回りは丈夫なネオプレーン素材。首回りは暖かなフリース素材です。
主にジェットヘルメット用ですがイヤーマフのついたハーフヘルメットなどにも装着可能です。
ジェットマスク
品番:DAM-013WBM
メーカー:DAMMTRAX
価格:¥15,840(税込)
続いてご紹介するのはヘルメット。そもそも花粉症対策としてのマスクの役割は、花粉に触れないこと、ですから、こんなフルフェイスのヘルメットも、花粉症対策に使えるのであります。
人気のヘルメット「アキラ」です。独特なフォルムはそのままに、スピード感のあるグラフィックを加えて80年代のフルフェイスを彷彿させるデザインに進化しました。「アキラ」ファンのもどかしさを解消すべく、シールドを搭載して「アキラスピーディ」の完成です。