気温が低い日や雨の日にハーレーのエンジンがかかりにくい理由はコレだ!

あっという間に寒い季節がやってきましたね。冬期や雨の日は、バイクのエンジンがかかりにくく感じることはありませんか?
それは決して気のせいではありません。ちゃんとした理由があるのです。今回は、気温が低い日や雨の日にバイクのエンジンがかかりにくい理由と、その対策方法を説明していきます!
気温が低い日や雨の日はガソリンが気化しにくい!
見出しに書いてしまいましたが、気温が低い日や雨の日は、当然のことながらガソリンが気化しにくくなります。気化というのは、液体が気体へと状態が変化すること。中学1年生の理科で習いましたね!
これは、例えばキャブレターから吸い出された霧状になったガソリンが、そのまま液体でいる状態が続くということです。液体のガソリンは気体のガソリンよりも燃えにくいため、エンジンがかかりにくくなってしまうのです。
これは特に、キャブレター仕様の車両に起こりやすい症状です。FI(フューエルインジェクション)を搭載しているモデルでは、コンピューターが燃料濃度や空気量を調節してくれるので、問題になりにくいでしょう。
寒い日にチョークを使う・セッティングを変える
ガソリンが気化しにくくなっている、あるいはガソリン濃度が薄くなっている状態なので、寒い日にはチョークを使うと始動性が良くなります。これはガソリン濃度を高める方向に作用します。
CVキャブ用 チョークケーブル
品番:82506
メーカー:MID USA
価格:¥3,289 (税込)
チョークは普段あまり使わないので、いざというタイミングでケーブルが痛んでいる、なんてこともあります。冬を前にチェックして、必要に応じてケーブルを新品に交換しておくと良いでしょう!
ここで紹介するのは、MID USA製CVキャブ用チョークケーブルです。曲がり金具や、プランジャー等は付属しません。
ちなみに、上級者はキャブレターのセッティングを変えるという方法で、この問題に対処しています。番手の異なるジェット類を複数揃えて、調整していく方法です。
S&Sメインジェットセット .090-.098
品番:11-7204
メーカー:S&S Cycle
価格:¥10,835 (税込)
キャブレターセッティングに利用できるのが、このメインジェットセットです。5個入りで、.090、.092、.094、.096、.098のセットです。
ただし、始動性が良くなっても走行中にカブってしまう、高回転で吹け上がらなくなるといった別の問題が出てくることがあります。キャブセッティングは奥深いので、プロショップに見てもらい、来年以降は自身で対処する、という方向が良いかもしれません。
また、オイルの粘度にも注意が必要です。夏向けの高粘度オイルを入れたままだと、冬のエンジン始動性に悪影響を与えることがあります。夏には硬いオイル、冬は低粘度のオイルを入れると良いでしょう。シングルグレード50は少し硬めですが、新品に換えておけば、始動性を良化する効果はあるでしょう。
LUCAS SAE50 ハイパフォーマンスエンジンオイル
品番:L10712
メーカー:LUCAS OIL
価格:¥2,684 (税込)
容量:1クォート(946ml)
ハイパフォーマンスエンジンオイルシングル50は、ルーカスが長年にわたるレース業界向けのモーターオイルとギヤオイルのブレンドを通じて得られた技術の結晶です。
様々なメーカーの仕様をはるかに上回り、トラックやストリートで他のオイルよりも長寿命を実現した真のレーシングオイルです。
ルーカスモーターサイクルオイルは耐久性を重視して作られています。これらのオイルは油温を下げ、可動部の寿命を延ばし、騒音や漏れを減らし、性能を向上させます。
冬期はバッテリー電圧をチェックして対策すべし!
始動性が悪いときの盲点はバッテリーです。冬になるとバッテリー電圧が下がる傾向にあります。すると火花が弱くなり、始動しない、ということもあるのです。
冬に始動性が落ちる方は、バッテリー電圧をチェックしてみましょう。新調するか、充電すると問題が解決するはずです。
ユアサ バッテリーチャージャー 12V1.2A
品番:3807-0661
メーカー:YUASA
価格:¥15,510 (税込)
バッテリーの充電に利用できるのが、YUASA製小型バッテリーチャージャーです。つないでおくだけでバッテリーの充電を行えます。乗る頻度が少ない場合や、停車時でも電気を消耗する車両などは特にバッテリーの寿命が短くなりやすいので、充電器のご使用をオススメします!
【 主な仕様 】
・型番:YUA1P2AMPCH( 当店品番 3807-0661 )
・入力電圧:100〜240V, 50〜60HZ, 0.5A MAX
・出力電流:12VDC, 1.2A MAX
・充電電流:1.2A
・重量:0.99 lbs(約449g)
・本体含むコード全長:約3.5m
【 セット内容 】
・バッテリーチャージャー本体
・バッテリークリップケーブル
・DCリングターミナルケーブル(車両接続用)
・シガーライター用ケーブル
※付属ケーブルの長さ:約30cm
WESTCOバッテリー79-96XL /84-90ソフテイル 65991-82B/WCP20
品番:9800-4020
メーカー:WESTCO
価格:¥33,330 (税込)
新品に交換するならコレ!WESTCO製 バッテリーはハーレー純正にも採用されているAGMバッテリーです。
適合:1979-96年 XL、1984-90年 ソフテイル、1973-94年 FX/FXR サイズはハーレー純正と同じになります。
メンテナンスフリーバッテリーです。トップ&サイド ターミナル Made in U.S.A
AGMバッテリーは、グラスマットにバッテリー液を吸収させた構造で、寿命が長く、自然放電を最大限に抑制されたドライバッテリーです。ハーレー純正バッテリーと同じ工場で製造している信頼性の高いバッテリーです。
充電済の状態でお送りしておりますので到着後、すぐにご使用いただけます!