ハーレーパーツメーカー~PIRELLI

投稿日:2025-05-20

ハーレーダビッドソン専用パーツをはじめ、流用することが可能なサードパーティ製品を度々ご紹介していますが、今回はイタリアの老舗タイヤメーカーである「Pirelli(ピレリ)」を取り上げます。

オンロードからオフロードまで、最高峰の舞台を走るレーシングマシンにもタイヤを供給する、イタリアに本社を置く老舗メーカーです。

 

ピレリはイタリアの老舗タイヤメーカー

ピレリの創業は1872年。日本では明治5年にあたり、新橋・横浜間に鉄道が開通し、富岡製糸場が開設された年です。

創業者はジョヴァンニ・バッティスタ・ピレリ氏。創業地はイタリアのミラノです。創業当初はケーブル類の製造販売を行っていましたが、1890年には当時普及が加速していた自転車用タイヤ「ティポ・ミラノ」を発売しました。これがピレリタイヤの前身となります。

以降、モーターサイクル用、自動車用タイヤに参入。F1用タイヤのサプライヤーとなり、1986年にはメッツラータイヤを買収しました。そして2015年には、中国の国有化学大手である中国化工集団の傘下に入りました。

 

ピレリの復刻版に注目!

ピレリの現行ハーレーダビッドソン用タイヤとして知られているのが、Night Dragon(ナイトドラゴン)です。その特徴は、ピレリらしいスポーティさと耐久性の両立です。トレッド面に付与されたドラゴンはアイキャッチとしても優れています。

一方で、ピレリは豊かな歴史を誇るため、現在もなお愛されるクラシックタイヤが存在します。特に、1960年代のピレリ ユニバーサル タイヤ(同パターンの18インチのMT53)などを中心に、復刻タイヤが市販されています。

 

WAVEWAY OVALMASTER 5.00×16インチ タイヤ

品番:TWTM16

メーカー:WAVEWAY

定価:¥33,000 (税込)

サイズ:5.00-16

「WAVEWAY OVALMASTER 5.00-16」(旧名称:TREADWELL TRACKMASTER)は、1960年代のピレリ ユニバーサル タイヤ(同パターンの18インチのMT53)の復刻モデルです。

ピレリ MT53といえば「XR750」が非常に有名ですが、そのタイヤサイズは18インチです。当時は16インチも設定があり、現代ではなかなか見ることのないレアなサイズです。チョッパーのリアタイヤや、土っぽさを感じるボバーのリアタイヤにぴったり似合います。1930~1950年代のGOODYEARやFIRESTONEなどとはパターンの雰囲気が異なり、1960年代の香り漂う素敵なパターンです。

サイズは5.00-16インチで、実際のサイズ感はAVON MKⅡに近いサイズ感です。(FIRESTONEのようなパンパンに膨らんだ形状ではなく、すっきりした印象です。)

 

HF-308 4.00×18インチ DUROタイヤ

品番:1100-3008

メーカー:DURO

定価:¥16,793 (税込)

サイズ:4.00-18

「HF-308」もまた、1970年代のXR750をはじめとするダートトラックレーサーに使用されたピレリ「MT53」パターンを配したレプリカタイヤです。サイズは4.00-18です。

DUROタイヤは日本では馴染みの薄いブランドですが、ホンダ・ヤマハ・スズキの一部車種において純正指定に採用されるなど、高い世界品質を有する安心のタイヤです。また、高い品質を持ちながらも、優れた経済性(低価格)を実現したタイヤです。

 

HF-308 4.00×19インチ DUROタイヤ

品番:1100-3007

メーカー:DURO

定価:¥16,793 (税込)

サイズ:4.00-19

「HF-308」は、上掲タイヤのサイズ違いで、4.00-19インチです。

このページのTOPへ