投稿者 | ちー |
---|---|
お住まいor撮影場所 | 静岡 |
車種年式 | XLH1986年式 |
所有年数 | |
エンジン | XL |
主要なカスタムパーツ | スピードメーターステーあえてレーザーで加工しないで、ハンドメイドの雰囲気を出したかったのでフリーハンドでプラズマで切断しました。ステンレスの3ミリの板を使いました。元々、タコメーターも付いていてゴツかったのでスッキリしたかったけど、今までこの883の距離を刻んだ純正メーターをなんとかスッキリ付けたくて作りました。キャブはEキャブ、フルトラをやめてポイント点火にしてタイミングを少しずらしてアイドリングで三拍子が出るようにしてます。 |
投稿者コメント | 今は結婚して子供が出来て車検きれてガレージに寝かしてるけど、また、子育てが落ち着いたら仲間と温泉求めて野宿ツーリングしたいです!車検がない今は、仕事の技術をいかしたり、趣味のレザークラフトやピンストもやったりしてタンク作ったりフェンダー作ったりのんびりカスタム楽しんでます。自分と同い年の883は死ぬまで乗りたいです。 |
GUTS CHROME コメント | 各部にオーナー様の工夫が施された4速スポーツ。大事なメーターを支えるハンドメイドのステーがイケてます!ご自身の技術をうまく生かしてバイクいじりをしているみたいですね。生活も趣味もバランスとって楽しんでいってください。野宿ツーリングいけたらまた投稿してくださいね~ |