プラグコードでエンジン周りをお洒落にドレスアップ

投稿日:2017-09-12

ハーレーは外観のカッコ良さもさることながら、そのエンジンの美しさにも定評があります。ナックル、サイドバルブ、パンヘッド、ショベルヘッド、エボリューション、ツインカムといった具合に、種類の数だけ、また異なった魅力を放っているのです。

そんなハーレーですが、基本的にエンジンはむき出しです。それが魅力の一つとなっていることは間違いありませんが、それ故にコード類がまとまっていなかったりした場合、その魅力も半減してしまいます。

そこで今回は、実用品でありながらも、同時にドレスアップパーツとしても成立するプラグコードに焦点を当てて語ってみたいと思います。

 

テイラープラグコード90°

 

品番:4900-6081

メーカー:TAYLOR

価格:¥3,510(税込)

多彩なカラーバリエーションと優れた伝導率の高さ・電気抵抗の少なさを追求した高性能プラグコードです。SPIRO-PROコアはスタンダードなカーボンコアワイヤーの10倍の伝導率を誇ります。プラグコード本体はスパイラルカーボンコアを耐熱200度のシリコンとグラスファイバーでカバーし、さらにカラージャケットをかぶせた8mm径コードとなっています。ドレスアップだけではなく性能の向上も兼ね備えた優れたプラグコードです。

インジェクション・フルトラ点火・セミトラ点火・ポイント点火のいずれの点火システムにも使用可能です。

 

ビンテージスタイルプラグコード

品番:AM-027

メーカー:AUTHENTIC MARKET

価格:¥170(税込)

Made in USAのビンテージテイスト溢れるプラグコードです。ホットロッドカーや、カスタムバイク等に取り付けされる事の多いドレスアップパーツです。

 

ヘリンボーンプラグコード 赤×白

品番:RU-015

メーカー:R&U PRODUCTS

価格:¥270(税込)

ビンテージ感とおしゃれ感抜群のR&U PRODUCTSオリジナルのプラグコードです。完全オリジナルで生産されたヘリンボーン柄です。ヘリンボーン(HERINGBONE)とは開きにした魚の骨に似る形状からニシン(herring)の骨(bone)という意味をもっています。古くから織物として用いられたデザインで、オーセンティックな雰囲気が漂います。ビンテージハーレーはもちろん、CHOPPERやBOBBERにも相性抜群です。

プラグコード単体での販売なので、プラグ側端子とイグニッションコイル側の端子を別途購入する必要があります。

 

07年以降 XL/TCキャブ車のFLT用サンダーボルトコード

品番:RU-015

メーカー:TAYLOR

価格:¥4,860(税込)

非常に優れた伝導率の高さ・電気抵抗の少なさを追求した高性能プラグコードです。サンダーボルトのコアは銅とニッケルの合金で形成され、テーラープラグコードのSPIRO-PROコアを大きく上回る伝導率を誇ります。結果、簡単に更なる火力、パワー、トルクの向上を得る事が可能になります。ドレスアップだけではなく性能の向上も兼ね備えた非常に優れたプラグコードです。インジェクション・フルトラの点火システムにご使用可能です。1999-2006年ツインカム・キャブレター・ツアラーモデル(※インジェクション車を除く)。2007以降、全スポーツスターモデル(XRを除く)に適合します。

 

 

ツインテックTC88A 点火リフレッシュセット 04-06XL

品番:9800-3152

メーカー:Daytona Twin Tec

価格:¥50,757(税込)

ツインテック「TC88A」を中心に、車両に合わせた点火関連製品がセットになった商品です。2004年から2006年までのスポーツスターモデル(883cc、1,200cc同じ)に適合するパーツになります。旧車とは異なる、現代の三拍子を奏でることが可能で、ノーマルとはまた違った雰囲気あるアイドリングから中高速域の加速まで、ドレスアップだけでなく、走る楽しみも膨らみます。

 

 

クロームヘッドボルト、プラグカバー

品番:5100-1002

メーカー:GUTS CHROME

価格:¥4,320(税込)

意外と錆び易い部分のプラグ横のヘッドボルトですが、カバーする事で錆隠し・ドレスアップにもなります。装着もかぶせてプラグコードで押さえつけるだけ!簡単に取り付けが可能です。1986-03年スポーツスターに対応しているパーツです。

 

まとめ

いかがだったでしょう。プラグコードと言っても色、柄の違いだけでなく、性能などの面でも異なるということがおわかりいただけたと思います。自分の愛車にあった色、柄、仕様のプラグコードを装着して、ドレスアップや性能アップを図ってみてはいかがでしょう。

このページのTOPへ