ハーレーパーツメーカー~ワコーズ

ワコーズにお世話になっていないバイカーは少ないのではないでしょうか?今回は、今更ご紹介するのも気が引けるケミカルブランド”ワコーズ”についてです。
“ワコーズ”と言えば、私たちバイカー的に言わせてもらえばケミカル屋さんですが、同社自身は「潤滑油の総合コンサルタント」と自称しています。どんな会社なのでしょうか?
ワコーズの歴史
“ワコーズ”というのはブランド名であり、それを企画・製造・販売しているのは、神奈川県小田原市に本社を置く、株式会社 和光ケミカルです。ご存知の通り、自動車用エンジン油、ギヤー油、ATF、ブレーキフルード、その他潤滑油の開発・製造・販売を主な生業としています。
その創業は1972年。長い歴史を誇るメーカーさんが多い乗り物関連企業にあっては、比較的新しい部類の会社です。それでも同社は、40年以上に渡って潤滑油を主としたケミカル製品の総合メーカーとして着実に歩みを進めてきました。
そんな同社の強みは、「技術力」と「人間力」にあります。モータースポーツへの支援を続けてきた成果が、「技術力」となって実を結び、高性能な製品を生み出すことに繋がっています。もう一つの「人間力」は、顧客(バイク屋さんや一般ユーザー)の抱える問題を察知し、解決策を提示するため、コミュニケーション力、創造力、提案力といった「人間力」に優れた人材を育成しています。この部分が、冒頭に記した「潤滑油の総合コンサルタント」に繋がってくるのでしょう。
ワコーズの製品は……
そんな株式会社 和光ケミカルがリリースしているのが、”ワコーズ”ブランドの商品群。エンジンオイルやクリーナー類などが思い浮かびますが、もちろんそれだけじゃありません。
ここでは当店で人気の商品を簡単にご紹介しましょう。
定番中の定番はパーツクリーナー!
品番:11-0003
メーカー:WAKO’S
価格:¥1,028(税込)
まず最初にご紹介するのは……「WAKO’S BCジャンボ パーツクリーナー」。当たり前すぎて面白くない、ド定番ですね……。
その能力の高さは皆さんご存知でしょう!安価で販売されている他社製品とは、内容量、脱脂力など、違いは歴然です。バイカーならば一家に一本、是非どうぞ!
エンジン添加剤も好評!
品番:11-0021
メーカー:WAKO’S
価格:¥2,916(税込)
さて、クリーナーに続いてエンジンオイルをご紹介したら叱られちゃいそうなので、少し捻ってエンジン添加剤! 「WAKO’S スーパーフォアビークル 添加剤」です。
化学合成油をベースにリキッドセラミックステクノロジーと各種添加剤をバランスよく配合。エンジン性能を総合的に向上させる添加剤です。
エンジン内部の汚れを防止するとともに、エンジン部品の摩擦磨耗を軽減させます。その結果、エンジン音を減少させ、エンジンオイルやエンジン部品の寿命の延長にも繋がります。ワコーズ製エンジンオイルとの併用がおススメでっす!
※オイル量3-6Lに1本(350ML)をご使用下さい。
耐熱ブラック塗料(艶消し)もワコーズ!
品番:11-0023
メーカー:WAKO’S
価格:¥2,484(税込)
ここまでは意外性がありませんね……最後にご紹介するのは、ハーレーバイカーからニーズが高そうなコチラ!「WAKO’S 耐熱塗料 つや消しブラック」。エンジンや排気系などの再塗装に最適なのです。
シリコーン樹脂系の耐熱塗料で、600℃まで耐えられます。常温乾燥タイプで、塗布後約1時間(冬は約2時間)で乾燥し付着性も良い耐熱塗料です。
特に剥離強度に優れ、車やバイクのマフラー排気マニホールドといった、高温で使用される金属表面の仕上げに最適です。
容量は380ml、鉄用です。
ワコーズの製品は……
いかがでしたでしょうか?今回はワコーズブランドを販売する株式会社 和光ケミカルをご紹介してみました。
本社は神奈川県小田原市ですから、都内在住の方などは週末のツーリングがてら、遊びに行ってみてはいかがでしょうか?入れくれるかは分かりませんが……