ナンバープレートを落としてしまった時の対処法

ナンバープレートを落としてしまった……なんていう方は、いかに振動の大きなハーレーとは言え、あまり多くはないかも知れませんね。ただし「絶対にない!」とは言い切れませんし、ネタとして知っておいて損はありません。
そこで今回は「ナンバープレートを落としてしまった時の対処法」をお伝えしましょう!
ナンバープレート紛失時の届け先は?
ナンバープレートと言っても、種類がありますよね?ですので、紛失時の届け先も、それによって異なります。具体的には、原付は市役所(など管轄の地方自治体)、それ以外は陸運局に行くことになります。
なのですが、まず最初に行くべきは最寄りの警察署。そして紛失した旨を届け出ておく必要があります。面倒ですが、必ず警察に行ってくださいね。
ナンバープレート紛失時の必要書類などは?
さて続いては、必要書類等。これもナンバープレートの種類によって異なるのですが、今回はハーレーを念頭に置いていますから、251cc以上のバイクの必要書類等をご説明します。
陸運局で入手して記載する書類が3点。
- 申請書
- 手数料納付書
- 自動車税申告書
それに事前に用意する書類等は以下の3点です。
- 車検証
- 理由書
- 印鑑
- 現金(ナンバープレート代と申請用紙費用:数百円。)
この理由書というのの記載に、警察への届け出事項を記載する必要があります(リンク先からダウンロードして使用してくださいね)。
これらを事前に用意して陸運局に行けば、スムーズに再発行できるはずです。
アルミ製ナンバープレートで振動対策!
品番:WLS-001
メーカー:WALLESS
価格:¥ 1,512
アルミ製のナンバープレートベースです。見た目もシンプルなので、様々な車両に違和感なくマッチします。
ドレスアップはもちろんのこと、振動対策として一役買ってくれるので、装着しておけば一安心!