メリットしかない!そろそろキーレス化始めませんか?

アナログ世代の筆者にとっては、あって当たり前の「キー」ですが、特にデジタル世代の方にとっては、案外、「ハーレーにキーって必要なの?」と感じているのかも知れませんね。
調べてみると、確かにキーレス化するメリットって少なくないんですね。
ハーレーをキーレス化するメリットは?
キーを無くす=キーレス化で得られるメリットとは、なんでしょうか? 思いつくままにあげて行きますと……
・キーを無くす心配がない(バッグやポケットに入れっぱなしでOK)
・キー無しでエンジンのオン・オフできるから便利
・見た目がスッキリする
・セキュリティがアップする
・鍵を折ってしまう心配がない
など、でしょうか?
こう考えると、あって当たり前派だった筆者も、案外、機能面でこそキーレス化のメリットが多いことに気が付きます。
ハーレーのキーレス化。その費用は?自分でできる?
さてさて、ハーレーのキーレス化、前向きになった方が気になるのは、その費用ではないでしょうか?それは……車両モデルや年式、それに装備品により異なります。
そもそも論として、社外品で構成して行く場合には、ハーレー純正アクセサリーで構成するより遥かに安価に仕上げることができるようです。Googleさんに聞くと色々な商品が出てきますが、筆者が調べた範疇では、マニュアルは英語。なので、自分でやるには、メンテナンス技術に加えて、それなりの英語力が求められます。プロショップに相談すると、商品代金+作業工賃でお願いできるでしょう。部品代は、$300くらいを見ておきましょう。
続いて、より一般的な、ハーレー純正アクセサリーで構築する場合。こちらは、純正スマートセキュリティシステムを搭載することが、キーレス化の前提となっているようです。これが7万円程度。それにプラスして、ディーラーによっては工賃のみで、キーレス化してくれるようですよ。
ご興味を持たれ方、是非、お近くのディーラーに相談してみてください!