【オーバーホールで完全リフレッシュ】気持ちのいい新春ハーレーライフをスタートしよう!

いよいよ本格的なツーリングシーズンですね!皆さん、愛車を冬眠から目覚めさせて、走り始めたのではないでしょうか?
それなのに……イマイチ調子が良くない……なんて場合には、今からでも各部をオーバーホールすることをおススメします!今回は、エンジン・キャブ・フォークのオーバーホールと、そこで使えるパーツ等を駆け足でご紹介しちゃいましょう!
エンジンのオーバーホールは案外簡単?
さてさて、最初はエンジンのオーバーホールから。エンジンのオーバーホールは最も難易度が高いと考えられているようですが、特にハーレーの場合、やり方によっては、そうでもないのです。エンジンが「ガラゴロ・ガラゴロ」と音を立てているような状態ですと、本格的な腰下(クランク)からオーバーホールが必要ですが、軽度のオイル上がり・下がりくらなら、腰上(シリンダーヘッド周辺)のオーバーホールでも充分である場合があるのです。
腰上っていうのは、シリンダーブロックより上の部分。なので、OHVのハーレーの場合、ここにカムシャフトがありませんから、最も手軽な場合ですと、バルブ周辺のカーボン除去、バルブシートカットなどで済みます。シリンダーやピストンに傷が入っているような場合には、ピストン・ピストンリングをオーバーサイズにして、シリンダーのボーリング加工なんかが必要になります。ここまでやれば、かなり良い感じになると思われます。
78-84年1340ccピストンセット 010
品番:DS-750721
メーカー:Drag Specialties
価格:¥12,375(税込)
オーバーサイズピストンなら、例えば、DS製品が当店では人気でございます。
ショベル1340cc、適合年式1978〜1984のピストンセット(ピストン・リストピン・クリップ).010(オーバーサイズ)、圧縮比8:1(ハイコンプ)、3.498ボア。※ピストンリングは含まれません。
ほかに、020、0.30、0.40もラインナップしています!!
キャブレターのオーバーホールは元居た位置を覚えておけばDIYできる!
続いては、何度か当コラムでもご紹介しているキャブレターのオーバーホールですが……こちらはブツが小さいこと、専用工具をそれほど必要としないことから、それぞれの部品が元居た位置さえ覚えておけば、案外DIYでできてしまいます。失敗することもあるでしょうが……
それに使えるのは、こんなパーツです。
S&S Eキャブ用マスターリビルドKIT
品番:S&S Cycle
メーカー:Drag Specialties
価格:¥15,950 (税込)
S&S Eキャブ用マスターリビルドKITです。ボディーリビルドKIT・アクセレーターポンプリビルドKIT(E・Gのみ)など、キャブレターのオーバーホールに必要なもののセットになります。
■■ネコポス送料(270円)対応商品■■
フロントフォークのオーバーホールはプロに任せるべし!
最後は、フロントフォークのオーバーホール。筆者個人的見解では、ここはプロに任せたい。車体周辺はデカくて複雑。フォークを触るまでに、色々な部品を外さねばならず、オイルシール交換も微妙なセンスが要求されるからです。
が……自分でやりたい、やれる、というハードコアな方には……以下のようなパーツをご用意しています。やっちゃってください! 自己責任で(笑)
フォークシールキット 77-84 FL
品番:JGI-45849-77
メーカー: James Gaskets
価格:¥4,290 (税込)
信頼のガスケットメーカーJAMES GASKETの商品です。
77-84年の41mmフォーク用シールキットです。
オーバーホール等にどうぞ。
適合 :77-84FL/FLT、FXWG
■■ネコポス送料(270円)対応商品■■