【君は答えられるか!】復刻とレプリカって何が違うの!?

復刻とレプリカ、その違いを皆さん はお分かりでしょうか?ということで今回は、復刻とレプリカの違いをご説明しつつ……当店で人気のレプリカパーツ達をドドンとご紹介して行きましょう!
復刻は「ほぼそのまま」、ではレプリカは?
ということで最初は復刻ですが……復刻とは再生産とほぼ同義語と言って良く、構造やら素材を元になった製品と極力同じものを使って再生産すること、と言えましょう。なのでバイク関連で言えば、メーカー自身が復刻するっていうのが、復刻になります。
ではレプリカとは何かといえば、こちらは(特にバイク関連でいえば)サードパーティが生産終了となったパーツ等を似た形で生産するってこと。ただし、構造や素材、製法に至るまで、オリジナルに忠実に再現しているレプリカもありますから、侮れないほどのクオリティを有するレプリカ品も存在しています。もちろん、レプリカなんて名前だけっていう製品も少なくないので、そこはご注意くださいね。
コレが当店ネットショップで人気のレプリカ品だ!
シャープエンド レプリカレバー アッシー ポリッシュ S/H
品番:26-0953
メーカー:V-TWIN
価格:¥10,285(税込)
最初にご紹介するのは……クオリティの高さには定評のあるV-Twin製品。『シャープエンド レプリカレバー』でございます。スモールホールクランプ、1941-64年のFLモデルに適合します。
表面はポリッシュ仕上げです。補修用にどうぞ!
※合わせてミラーを取り付ける場合は別途ミラークランプが必要です。
XRレプリカガスタンク 04-06年XL
品番:38-0687
メーカー:V-TWIN
価格:¥75,350(税込)
続いては……スポスタオーナーならば誰しも一度は搭載を検討したことがあるであろう……伝説のモデルXRスタイルへのカスタムの肝となるパーツ。『XRレプリカガスタンク 04-06年XL』なんか、どうでしょう?
往年のファクトリーレーサーXR750のガスタンクをレプリカとして製品化しています。
適合:2004-06年XL883/1200
寸法:長さ約48cm、幅約21.5cm
※ご使用、加工の前には必ずガソリン漏れしないかご確認下さい。また、タンク内コーティングを行ってからご使用ください。
※ガスキャップは04-06年XLの純正品、若しくは2500-0007か2500-0011(キー付)等の96年以降スクリュータイプが適合です。ガスコックは13/16″(22mm)ナットタイプが適合です。
レプリカ ベルドメガフォンマフラー M
品番:2M253-M
メーカー:PSYCLESHOP
価格:¥15,400(税込)
続いては……神奈川のPsycle Shopオリジナル品『レプリカベルドメガフォンマフラー L』。ディキシー社のパーツブランド SUPERIOR(スペリア)で販売していた「SABRE (サーベル) 3インチ メガフォンマフラー」のレプリカになります。
50年代〜70年代に人気を博した、メガフォンのエンド部分にベル型のチップが付いたカスタムマフラー。その構造や形状から通称「カクテルシェーカー」と呼ばれています。マフラー背面に付けられたブリッジと、J-フック型のブラケットで前後に広くスライドし、調整固定できるマウントシステム。現代的な物に比べると少々野暮ったいですが、オールドスクールなスタイルのマウントです。
SUPERIORではクランプが付いて無いタイプも販売されていましたが、クランプ付きのタイプを再現。ロウ付けされた一体型クランプが付いています。差込口は、基準の1-3/4インチ(44.5ミリ)パイプに加え、材料の流通が無いため国内で広く代用されている45ミリのパイプにも対応しています。インチパイプでクリアランス過多になるのを防ぐ為、ミリパイプには若干キツめの差込に設定してありますが、問題なく装着可能です。
ウイングナットで簡単に脱着可能なプレート式の「ダブルバッフル」も同様に再現。ベルチップ先端の特徴的な短いフレアーも勿論再現されていて、取り付けにはマイナスネジを使用しています。
※S/M/Lともにボディサイズは共通、ベルエンドの長さが異なります。
スチール製クロームメッキ仕上げ・全長:51cm・差込口:1-3/4”用(45mm対応)・最大部分外径:77.6mm・マウントブラケット付属。
WAVEWAY OVALMASTER 4.00×18インチ タイヤ
品番:TWTM18
メーカー:WAVEWAY
価格:¥24,750(税込)
WAVEWAY OVALMASTER 4.00-18(旧名称 TREADWELL TRACKMASTER)は、1960年代のピレリMT53のレプリカタイヤ。ピレリMT53の雰囲気を踏襲しながらも現代の道路事情に合わせて設計を進め、ハイトの高さの変更やハイスペック化を実現したタイヤです。
OVALMASTERはただの見た目重視のビンテージレプリカではなくEVO以降の車両重量も見越したうえで安全にご使用いただけるよう設計しております。
SPEED INDEXは70Hで210キロ、335キロの耐荷重となっており、ダンロップTT100GPの4.00-18 64Hを上回る耐荷重スペックとなっております。
同じMT53をモチーフにしたタイヤとしてはDURO HF308が知られていますが、実際に比較するとビート部分からパターンまでの距離が大きくなっています。(ハイトが高い)特にタイヤ単体で比較するとゴムの質感/サイドウォールの強固さ/パターンの鮮明さが明らかに異なり、ハーレーダビッドソンにふさわしい品質を確保しております。
70-84年FX/XL レプリカフロントフェンダースチール RAW
品番:50-0789
メーカー:V-TWIN
価格:¥18,535(税込)
最後にご紹介するのは……またまた高品質がウリのT-TWIN製品。『ショベルFX、XLレプリカフロントフェンダー』。ブラケット付きです。
適合:1970-84年FX(FXWG除く)、1970-91年XL、1984-94年FXR
※取り付けの際に微調整が必要な場合がございます。メーターケーブルブラケットは付属しません。フェンダー本体は鉄無地、ブラケット部分はクロームです。19インチ用。