台風や大雨が去った後はコレが大事!愛車をサビから守る方法

今年の台風シーズンも終盤戦ですが、まだまだ気を抜けません!10月に入ってからでも台風が日本に上陸した例は過去に幾つもあります。
なので今回は、台風や大雨が去った後の対処法。愛車をサビから守るための方法と、それに使える製品を中心に届していきます!
ネジ類がサビて外れなかったらコレ!
台風や大雨の後、ネジ類がサビて外れなくなってしまった……なんて場合におススメのケミカルがコレ!
ロックタイト フリーズ&リリース 480ml
品番:1024403
メーカー:LOCTITE
価格:¥1,485(税込)
「フリーズ&リリース」は、-43℃のショックフリーズ効果により、錆や腐食などで固着したボルトやナットなどを取り外しやすくします。瞬間的に凍結させることで温度差による収縮を引き起こし、錆や腐食の層にヒビを入れ、そこから潤滑剤が浸透しボルトやナットを取り外しやすくします。
内容量:480ml
コレでサビて外れにくいネジに対処できるわけです。
発想の転換でサビに対処!
続いては、「サビが発生した部分をどうするか問題」へのご提案。一般的には、新品に交換したり、サビを落としてコーティングや塗装を施すわけですが、発想を転換してみましょう! それに使えるのがこのケミカル!
ロックタイト サビ転換剤 290g
品番: 234928
メーカー:LOCTITE
価格:¥3,267(税込)
本剤を赤サビ部分に塗布すると、化学反応によって防サビ効果の高い黒色皮膜を形成する。いわゆるサビ転換剤です。浮き上がった赤サビの表面をワイヤーブラシなどで落とし、スプレーするだけの簡単施工。一回塗りで効果を発揮します。
皮膜形成後は、上塗り塗料を直接塗り重ねることもできます。
容量:290g スプレータイプ
タンク内に水が入ってサビてしまったら……コレで対処しよう!
ガソリンタンクのパッキンが経年変化が劣化していると、多少の雨なら大丈夫でも、大雨の後などにガソリンタンクに水が入ってしまうことがあります。それを放置すると、タンク内にサビが発生します。そんな場合には、以下の2製品がおススメです!
ブルフロッグ ガソリンタンク用サビ取り剤
品番:99901
メーカー:PLOT
価格:¥6,160(税込)
タンクのサビを素早く安全に除去。強力なのに肌にやさしい。使用後の溶剤もゴミを取り除けば繰り返し使用が可能。捨てるときも一般的な生活排水と同じように流せます。
【効果】短い施工時間…頑固なサビも6時間で落ちます
繰り返し使用可能…使えば使うほどお得
簡単な処理…環境に配慮したフルーツ酸で取り扱いが簡単
内容量:1000ml (防錆コート剤200mlも付属)
KITACO POR-15タンクコーティング剤 236ml
品番:P097-4528
メーカー:PLOT
価格:¥4,400(税込)
アメリカPOR-15社製タンクシーラーです。ガソリンタンクの溶接部や、サビ取り後に空いたピンホールを確実にふさぎます。容量約25Lタンクまで使用可能。溶接継ぎ目、ピンホールを塞ぎ強力にコーティングします。
※サビ取りから行う場合は、他社製品との併用は出来ないためシーラーを含む同社製のタンクリペアKIT(品番P097-4527)をご使用ください。
※一度コーティングされた物は剥がす事が出来ません。慎重に作業を行ってください。
容量236ml、乾燥72〜96時間
レザーのケアは定番のコレ!
雨後にレザーを放置すると、大変なことになります! 必ずケアしておきましょう。そこで活躍するのが……
ラナパー レザー用トリートメント
品番: 11-0022
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥2,200(税込)
蜜ロウとホホバ油を主成分とする100%天然素材のレザー用トリートメントです。革製品の保護、ツヤだし・撥水効果・カビが生えにくいなどの効果を発揮します。また表面の汚れ落としにもご使用いただけます。
ブーツや革ジャン、小物系のお手入れにお奨めのケミカルです。
内容量100ml、スポンジ付き