【ハーレー2023年モデル】スポーツ系の全3モデルをいっき見せ!

ハーレーの2023年モデルをシリーズごとにご紹介していますが、今回はハーレー・ビギナーからベテラン・バイカーさんに広く愛されているスポーツ系です。
2022年から微妙に変更がありましたので、どうぞご覧ください!
2023年モデルのスポーツ系は3車種
さてさて、コチラがスポーツ系モデルのラインナップ。1,250ccの「スポーツスター S」を筆頭に、「ナイトスター」と新たに加わった「ナイトスター スペシャル」となっております。
スポーツ系のフラッグシップ「スポーツスター S」は4色
最初にご紹介するのは、スポーツ系のフラッグシップモデルと言って良さそうな「スポーツスター S」。2021年7月に登場しました。ハーレーが久し振りに本気を出して開発した次世代エンジン「レボリューションMAX1250T」を搭載。スポーツ系唯一の1,250モデルとなっております。フラットトラックレーサーのようなマフラーやシートカウル、小ぶりなライトやショートフェンダーなど、細部の仕上がりも素敵です。
2023年モデルは標準カラーのビビッドブラックのほか、+3万3,000円のカラーオプションとして、ご覧のグレーヘイズ、ホワイトサンドパール、ブライトビリヤードブルーをラインナップしており、計4色となっております。車両本体価格(税込み)は249万4,800円~です。
スポーツ系のベーシックモデル「ナイトスター」は2色
続いてご紹介するのは「ナイトスター」。モデル名としては継続なのですが、2022年の「ナイトスター」は小さなカウルを搭載していましたよね?それを外して、スタンダードモデルとして再出発しました。エンジンは「スポーツスターS」と同系ながら一回り小さな「Revolution Max 975」です。
カラーラインナップは標準カラーのビビッドブラックのほか、+3万3,000円のカラーオプションとして、ご覧のレッドラインレッドが用意されており計2色。車両本体価格(税込み)は226万3,800円~と、全ラインナップのなかで最安モデルとなっています。
2023年ニューモデル「ナイトスター スペシャル」
2023年からスポーツ系に加わったニューモデルが「ナイトスター スペシャル」。昨年までの「ナイトスター」のようですが、「ナイトスター」の上級版という位置づけへとアップグレードされています。
カラーラインナップは標準カラーのビビッドブラックのほか、+3万3,000円のカラーオプションとして、ご覧のインダストリアルイエロー、ブラックデニム、ブライトビリヤードブルーの3色が用意されており、計4色となっています。車両本体価格(税込み)は237万3,800円~です。
ということで3モデルがラインナップされたスポーツ系をご紹介しました。筆者的には、スペックや特別感、それにお値段を考慮しても「スポーツスター S」がベストに思えますが……皆さんはどう思いましたか?