オーバーヒート対策はばっちり?真夏の灼熱地獄から愛車を守ろう!

まだまだ梅雨が明ける気配はありませんが、来月には必ず夏がやってきます!ジメジメして乗れないよりは遥かにマシですが、空冷エンジンであるハーレーにとって夏は極めて厳しい季節。
ということで今回は、オーバーヒート対策を簡単に説明しつつ、それに使える商品などをご紹介して行きます!
オーバーヒートとはエンジン冷却が追い付かない状態!
エンジンの調子を保つうえで、適正なエンジンオイルを使うことの重要性は先週のコラムで記載しました。何故ならエンジンには適切な温度範囲が設定されておりまして、その範囲に保つため冷却が行われています。空冷エンジンのヒダヒダ=冷却フィンはそのために搭載されています。
ところが夏場は気温が高い。そのうえ日本には渋滞があります。これでは冷却フィンにより冷却効果が期待できず……オーバーヒート状態となってしまうわけです。その対策として「夏には夏のエンジンオイル」を使うこと。これがオーバーヒート対策の一つとして重要なのです。
オーバーヒートは初期症状として、回転が不安定になりノッキングを起こします。このタイミングで油温を知ることができれば、しばし停車してエンジンを冷やすことができます。また油温を確認して常に高いようならオイルクーラーを搭載してしまうのも一つの手段です。
以下に、当店ネットショップでお買い求めいただける製品をご紹介しますので、今年のオーバーヒート対策として是非、ご検討ください!
スペクトロ プラチナムフルシンセティックオイル20W50
品番:SP-009
メーカー:SPECTRO
価格:¥3,586(税込)
最初にご紹介するのはSPECTRO製「プラチナムフルシンセティックオイル20w-50」。より硬いオイルもありますが、通年使える新品オイルに交換しておくことも大切です。
本製品はEVO以降のエンジン専用に特別に処方された世界有数の化学合成油100パーセントオイル。油膜切れによる摩耗、発熱を抑え、オーバーヒートを防ぎます。熱安定性の高いベースオイルが酸化を防ぎ、エンジン内部を清浄に保ちます。
1本売りです。内容量 1クォート(946ml)
油温計付オイルタンクディップスティック 84-99年用
品番:DS-330033
メーカー:Drag Specialties
価格:¥7,018(税込)
続いてご紹介するのは、84-99年用のオイルタンクディップスティックです。油温計付きですのでオイル状態もチェックしやすい便利パーツです。※米国仕様のため摂氏(℃)ではなく華氏(F)表示なります。ご注意下さい。
全長:約110mm
Jagg デラックスオイルクーラーKIT 84年以降 EVO/TC/XL
品番:J750-1000
メーカー:JAGG
価格:¥70,400(税込)
最後にご紹介するのは「JAGG 縦型 デラックスオイルクーラーKIT」。
JAGG製オイルクーラーは、冷却性能は勿論、オイルの流量、そしてオイルシステム全体のバランスを考慮し、ハーレー本来のダイナミックさを失うことなく最高パフォーマンスを発揮できるよう設計されています。
当店お勧め、大変信頼性の高いアメリカのオイルクーラー専門メーカーです。
【適合車種】EVO、TC88、TC96 ビッグツイン、86年以降スポーツスター
【セット内容】品番 :J1000 デラックスオイルクーラーキット