ハーレー・ダビッドソン2024年モデル【グランドアメリカツーリング&アドベンチャーツーリング】

先日発表されたハーレー・ダビッドソンの2024年モデルをカテゴリー別にご紹介いたしましたが、今回は「グランドアメリカツーリング」&「アドベンチャーツーリング」をご紹介いたします。
特に「グランドアメリカツーリング」はモデル整理が終わり、かなりスッキリしました!
グランドアメリカンツーリングは全3車種
まず始めにご紹介するのは、「グランドアメリカツーリング」モデルです。2023年は8車種でしたが、一気にご覧の3車種へと激減してしまいました。
これは「ROAD GLIDE」系の整理が進んだことで2車種減、「CVO」は未発表で1車種減、そして「STREET GLIDE」系が消滅したことで2車種減、合わせて5車種が消えてしまいましたが、コアとなるモデルは残っていますので、ラインアップが再整備されたと前向きに捉えましょう!
以降、各モデルを紹介して行きます!
「Road King Special」は4色
前後の深いフェンダーとヘッドライトナセル、それにパニアを装備したクラシカルなツアラーが「Road King Special」。ド定番モデルといって良いでしょう。
2024年のカラーラインナップはベースカラーのビリヤードグレーのほか、カラーオプションとして、ビビッドブラック(+6万8,200円)、レッドロック(+ 10万4,500円)、ホワイトオニクスパール(+9万0,200円)の3色が用意されており、計4色展開となっています。
車両本体価格は363万2,200円(税込)~です。
「Road Glide Limited」は5色
続いてご紹介するのは、人気の“シャークノーズフェアリング”が誇る、圧倒的な快適性をタンデムライダーにまで拡張したグライド系モデル「Road Glide Limited」です。
2024年モデルでは、ベースカラーのビリヤードグレーのほか、カラーオプションとしてビビッドブラック(+6万8,200円)、シャークスキンブルー(+10万4,500円)、ブルーバースト(+10万4,500円)、それにレッドロック/ビビッドブラック(+20万3,500円)の4色が用意され、計5色のラインアップとなりました。
車両本体価格は454万5,200円(税込)~です。
「Ultra Limited」は5色
グランドアメリカツーリング系の最後にご紹介するモデルは、「ULTRA LIMITED」です。伝統のバットウィングフェアリングに加えて、足元にはロアーフェアリングを搭載することでライダーに圧倒的な快適性を提供。さらに豪華なソファーのようなパッセンジャーシートを備える、グランドアメリカンツーリングモデルの一つの頂点と言えましょう。
2024年モデルでは、ベースカラーのビリヤードグレーのほか、カラーオプションとしてビビッドブラック(+6万8,200円)、ホワイトオニクスパール(+10万4,500円)、シャークスキンブルー(+10万4,500円)、それにレッドロック/ビビッドブラック(+20万3,500円)の4色が用意されており、計5色のラインナップとなりました。
車両本体価格は454万5,200円(税込)~です。
アドベンチャーツーリングは1モデル!
2023年まではスタンダードモデルに該当する「パンアメリカ 1250」と上級モデルの「パンアメリカ 1250 スペシャル」の2モデルが用意されていましたが、2024年モデルからは「パンアメリカ 1250 スペシャル」のみとなりました。
「パンアメリカ 1250 スペシャル」はスポークホイールを選択することが可能で、センタースタンドやヒートグリップ、ナックルガードなどが標準装備されているほか、47mmの倒立フォークが電子調整式セミアクティブダンピングコントロール付になっています。
2024年モデルのカラーラインナップは、ベースカラーのビリヤードグレーのほか、カラーオプションとしてビビッドブラック(+2万6,400円)、ご覧のアルパイングリーン(+3万9,600円)、レッドロック/バーチホワイト(+6万8,200円)が用意され、計4色のカラーラインアップとなります。
車両本体価格は258万6,800円(税込)~と、2023年モデル(319万8,800円~)から大幅値下げが敢行されています。これは買い時かも知れません!