アイドルスクリュー・チョーク・エンリッチナーの違いってなに!?

現行モデルのハーレーダビッドソンでは、吸気系にフューエルインジェクションが採用されています。フューエルインジェクションは、エンジンの状況に応じて空燃比を調整したり、エンジン始動時にはガソリンを濃くしたりと、大変便利な機能を持っています。
一方、キャブレターにはそのような機能はありません。エンジン始動時にはガソリンを濃くする必要があります。また、アイドリングを安定させつつ走行時には全域で最適な量の混合気を供給できるように、各種ジェット類が設定されています。
アイドルスクリューとは?
アイドルスクリューとは、エンジンがアイドリング状態にあるときに、アイドリング回転数を調整するためのスクリュー(ねじ)のことです。これにより空燃比を微調整し、アイドリング回転を望む範囲に設定することができます。
冬場は燃料を多めにすると安定しやすく、夏場は薄めでも問題ありません。これをバイカーが手動で行うためのパーツです。
MOON アイドルスクリュー S&S、E、G キャブ用
品番:MP701SS
メーカー:MOON EYES
価格:¥4,290(税込)
アイドルスクリューは外から見えるパーツですので、ドレスアップしてみてはいかがでしょうか?このMOONアイドルスクリューは、S&S、E、Gの3種類のキャブに取り付け可能なステンレス製のアイドルスクリューです。
スクリューヘッドはエアーバルブキャップとなっており、付属のMOON Eyeball Valve Capをお好みのバルブキャップに変更できます。愛車のカスタムカラーに合わせて使用することができます。
また、S&S、E、Gキャブレターでティアドロップカバーを装着されている車両にもご使用できます。
チョークとエンリッチナー
エンジン始動時、季節によってはガソリンを濃くする必要があります。キャブレター時代にはチョークレバーが搭載されており、ライダーが操作することでキャブレターのエンリッチナー(バルブ)が作動します。これにより、流れる空気を減らして燃料を濃くし、始動性を良くします。
エンジンが始動したら、チョークレバーは元の位置に戻す必要があります。忘れるとプラグかぶりの原因になりますので注意しましょう。
以下に、当店のネットショップで販売しているキャブレター関連パーツをご紹介します。
CVキャブ用 チョークケーブル
品番: 82506
メーカー:MID USA
価格:¥2,970(税込)
最初にご紹介するのは、MID USA製のCVキャブ用チョークケーブルです。曲がり金具やプランジャー等は付属しません。
Eキャブ用エンリッチナー
品番:100-0693
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥4,576(税込)
次にご紹介するのは、S&SスーパーEキャブレター用のエンリッチナー(チョーク)です。S&SスーパーG、Bキャブレターにも使用可能です。ティアドロップエアクリーナーを外し、別のエアクリーナーを取り付けるとチョークが引っ張れなくなります。これを取り付けることでチョークを引っ張り、始動しやすくなります。
S&Sエンリッチナー B、E、Gキャブ用
品番: 11-2084
メーカー:S&S Cycle
価格:¥8,393(税込)
最後にご紹介するのは、S&Sエンリッチナー(チョーク)B、E、Gキャブ用です。ファンネル等エアクリーナーを変更したときに必要となります。