ハーレーパーツメーカー~Barnett Performance

バイク……特にハーレーにはカスタムしたくなる箇所が数多くあると思います。その中でも重要なポイントの一つがクラッチではないでしょうか。
チョッパー乗りならばスーサイドに変更したくなるかもしれませんし、スピードを求める方ならば、強化クラッチに変更するのもアリですよね。そんな風に自分のスタイルに合ったカスタムを施してみたいものです。
そこで今回はクラッチのカスタムパーツで知られているメーカー「バーネットパフォーマンス」について紹介しましょう。
バーネットパフォーマンス
バーネットパフォーマンスは、1948年にカリフォルニアで設立された老舗のパーツメーカーで、主にオートバイ用のクラッチやケーブル類パーツを生産しています。
1950年代からクラッチプレートの製造を開始して以来、クラッチパーツと言えばバーネットと呼ばれるほどにまで成長していきました。また、1991年には世界で初めてケブラー摩擦材をクラッチに採用しています。
55年以上に渡ってクラッチ関連パーツのスペシャリストとして、高品質な素材と技術で造られたクラッチ関連パーツは、ビンテージ車から新型モデル、オフロードからストリートバイクに至るまで、様々なバイクに対応し、世界中の愛好家から高い評価を受けています。
バーネットクラッチケーブル 86-XL 62.5″(158.75cm)
品番: 479818
メーカー: BDL
価格:¥ 14,202 (税込)
クラッチスプリング 68-84年 ビッグツイン バーネット製
品番: DS-223760
メーカー: Drag Specialties
価格:¥ 3,942 (税込)
クラッチにも一流メーカーのパーツを
今回紹介したバーネット社のパーツは、ハーレーのみならず、様々なバイクに向けた高品質パーツとして知られています。
走りと密接な関係を結ぶ最重要パーツの一つ、クラッチには無理をしてでも一流メーカーのパーツを組み込んでみたいものです。結果、速くなったり、快適に乗れるようになったり、何らかの変化が期待できることでしょう。まずは一度、お試しあれ。