ゴルフカートからスノーモービルまで!意外なハーレー達

大排気量の空冷Vツインエンジンを抱えて、足を前にドーンと出して、ドッドド・ドッドドと走るのがハーレーだと思い込んでいませんか?
実はハーレーダビッドソンは、実に多様な物品を作っていたのです!今回は、そんな色んなハーレーをササっとご紹介して行きます!
ハーレーのスノーモービル!
View this post on Instagram
コレ知っている人いました?実は筆者も知りませんでした……2009年に生産を止めてしまった、なんて記載されているから、つい10年前まであったのですね。面白い!
ハーレーのゴルフカート!
コチラは噂には聞いていた、ハーレー製のゴルフカート。2ストロークのジェネレーターを搭載している、との記載があります。
滅茶苦茶に元気に走る動画もあります!アメリカ人のハーレー愛は半端ない!
ハーレーのシングルモデル!
続いては、ちょっと常識的なモデルをご紹介して行きます!
View this post on Instagram
割と有名ですが……かつてハーレーは、イタリアの名門アエルマッキを買収して、シングルエンジン搭載モデルを作っていました。それが、この「スプリント」と呼ばれるモデル。
OHVシングルではありますが頑丈。そしてバックボーン式フレームというユニークな車両でして、60年代までイタリアの国内選手権で入賞する実力を秘めたナイスバイクでした。
アメリカでは、このようにアップハンドルが装着され、スクランブラーとして人気を博していました。
ハーレーの2ストローク!
さらに……こんな2ストロークエンジン搭載車の生産、開発を行っていた事実もあります。
ハーレーのコダワリってなんなんだ⁉
ということで、今回はインスタの投稿から、ハーレーが公式に作っていた、色んな物品をご紹介してみました。こうして見ると、ハーレーって別にVツインにコダワリがあるわけではなく、いろいろやっているけど売れるのそれだけ……ってことが分かりますね(笑)
そんなハーレーが大好きなのです。ということで、電動モデルがどうなるか、皆さん、もうご想像できていますよね(笑)