【ローダウンカスタム】あらゆる手段を駆使して憧れのローフォルムを手に入れよう!

ハーレーの魅力の一つにロー&ロングなフォルムがあげられると思うのですが……それは如何にすれば手に入れることができるのか……
今回は、ローフォルムを手に入れるために必要なカスタム手法についてご紹介しちゃいましょう!
ローフォルムを手に入れる手法は一つじゃない!
ハーレーオーナーなら誰しも、一度は手を出してみたくなるもの……それがカスタムでしょう。で、なかでも難易度が高いのが、全体的なシルエットの変更。そう、ローフォルムを手に入れるためのカスタムなのであります。
ショートタイプのリヤショックを使うべし!
まず最もお手軽なのが……リヤショックをショートタイプに変更すること。例えば……
品番:412-4005B
メーカー:PROGRESSIVE
価格:¥34,992 (税込)
プログレッシブの412シリーズサスペンション。カラーはブラック。1979-2003年スポーツスター、1982-94年FXRに適合します。プリロード調整は5段階調整式、専用のレンチが付属いたします。上下ボルト穴内径約16mm、各年式に対応するカラーが付属します。ローダウンサスながらほど良い硬さと取付けによる足つき性の良さが魅力のサスペンションです。
こうしたローダウンサスを使うことで、微妙にローフォルムを手に入れることができるのであります。
ロワーリングキットで簡単にローダウン!
サスペンションのマウント位置を後方にずらしてくれるのがロワーリングキットです。
品番: B28-42007
メーカー: Burly BRAND
定価:¥17,486 (税込)
02-08年ツアラー系 ロワーリングキット(ウルトラ、ローキン)1インチダウンです。(FLHX、FLHRSは使用できません)
上記のようなローダウンサスと合わせることで、さらにローダウンが計れます。
ショートタイプの前ショックスプリングを使うべし!
リアショックをショートタイプに変更することで、若干のローフォルムが手に入るのですが……すると尻下がりになってしまいます。それに対応するのは……
品番:10-1561
メーカー:PROGRESSIVE
価格:¥15,066 (税込)
リヤと同じく、プログレッシブ製のフロントロワーリングキットを使うと、リアと同じく前も下がるのであります。
本製品は、77年以降41mm用のFXWG、ソフテイル、ツアラー等に適合する41mmフォーク用です。1.25〜2インチまで下げられます。
最後の手段はトリプルツリー変更!
さて、こうして前後をバランス良くローダウンできるのですが……ショックとスプリング変更だけでは対処できない、更なるローダウンを求めてしまう人がいます。これは完全に中毒なのですが……。
そんな方がとるべき手段は……トリプルツリーの変更でございます。トリプルツリー=三又というのは、フレームとフロントサスペンションを繋ぐ部品のことでして、ここの角度を寝かせてしまうことで、フロントフォークをグッと前に寝かせて装着できる=ローダウンが可能になるのであります。
このトリプルツリーの変更は、かなり大掛かりな作業になります。信頼できるプロにお任せすると良いでしょう。その際、ベアリングのグリースアップしておくと良いでしょう!