【これで解決!】グリップのベタベタとおさらば!

久し振りにバイクに乗ろうと思ったら「グリップがベタベタしていて気持ち悪い~」ってなったことある方も少なくないのでは?アレって本当にテンション下がるんですよね・・・
そこで今回は、グリップのベタベタとおさらばできる!(かもしれない)素敵な方法をご紹介します!
グリップのベタベタ。原因は劣化だ!
グリップのベタベタの原因……それはアナタの手のひらから出た汗などでは決してなくて……ゴムの劣化であります。
ゴム製品というのは、ゴムの木に傷をつけると出来る樹脂=天然ゴムをベースに、色々な混ぜ物を加えた後、製品の形にして作られています。で、なんとなく私達はゴム製品って耐久性が高いようなイメージを持っているのですが、それは間違い。
水や紫外線などにより劣化して行くわけで、それが一定程度進むと……あのベタベタになって表れるのであります。
ベタベタが軽度なら中性洗剤で洗浄だ!
さて、そんな理屈はさておき、実際にグリップがベタベタしてしまったら……正直に申しまして、出来ることは多くありません。
が、軽度なベタベタならば、まず中性洗剤で洗浄してみると良い、というのが定説になっております。実のところ、何故”中性”なのかという理屈を探ってみたのですが、良く分からなかったです。が、冒頭で冗談めかして書いた手のひらから出た汗や脂などが原因となるベタベタは除去できます。
また、性状が中性かどうか確認は取れませんでしたが、”マルチクリーナー”や”ゴム復活剤”なるものも市販されています。ダメ元で使ってみると良いでしょう。
ベタベタが重度なら新品に交換だ!
ベタベタが軽度ではなく重度だったら……大変申し訳ありませんが、筆者は復活させる術を知りません。
なので、迷わず交換してしまいしょう!私達のイメージとは違って、グリップも消耗品なのですから。
アンダーソングリップ ブラック
品番:2100-1012
メーカー: GUTS CHROME
価格:¥1,068(税込)
コチラはアンダーソンタイプの1インチハンドル用グリップです。ブラック。チョッパー系にオススメです!
アンティークグリップ
品番:2100-5000
メーカー: GUTS CHROME
価格:¥3,366(税込)
丸みを帯びたタル型形状がクラシックなグリップセットです。ノーマルから交換するとコレだけでガラッと雰囲気がかわりますよ。
適合:73年以降各車 (電子スロットルには対応しません)
オールドレーシング グリップ 1インチ アイボリー
品番:100-0023
メーカー: GUTS CHROME
価格:¥1,650(税込)
最後のご紹介するのは、オリジナルオールドレーシンググリップです。どこかビンテージヨーロッパを感じさせるフランジデザイン。高品質なクレイトンラバーを使用し、表面は鋳肌の様なデザインになっていますので、見た目だけでなく、手にしっかり馴染みます。
新品に交換したら保護剤を吹いておくべし!
最後に、残念ながら当店では販売していないのですが、せっかくグリップを新品に交換したら、ゴムパーツの保護剤を吹き付けておくことをおススメします。
商品説明文には「ゴムに浸透して本来の弾力を保つとともに、表面にコート層を形成して劣化を防止します。」と書いてありますから、それなりに働いてくれることでしょう。
参考にしてくださいね!