クラッチカスタムの注意点!湿式・乾式のメリット・デメリットを知ろう!

ハーレーの旧車の横に並ぶと、現行車にはない「カラカラ」という音に気付くと思います。アレは乾式クラッチの奏でる音であります。なので旧車が採用していた乾式クラッチに、なんとなく憧れてしまいますが、そこにはメリットだけでなく、デメリットもあるのです。
ということで今回は、クラッチカスタムの注意点として、クラッチの乾式・湿式のメリット・デメリットを紹介して行きます。
乾式クラッチはパワーロスが少ない!
さてさて、乾式クラッチの乾がナニを意味しているかと言いますと……それは湿ではない、ということ。クラッチがオイルに浸っていないクラッチ、それが乾式クラッチであります。なので、カスタム等でオープンプライマリー化している車両は、乾式クラッチであります。
乾式クラッチのメリットは、クラッチがオイルに浸っていないから、パワーのロスが少なく、フィーリングがダイレクトであること。そのためレーサーなどでは乾式クラッチが採用されています。デメリットは、クラッチがオイルに浸っていないから耐久性が低い点。湿式クラッチは割と乗りっぱなしでも大丈夫ですが、乾式はそうは行きません。メンテナンスやディスク交換が必要となります。
湿式クラッチは耐久性に優れる!
では湿式クラッチとは何かといいますと……それはクラッチがオイルに浸っているタイプ、であります。
なので、ダイレクトなフィーリングには欠けますし、パワーロスも発生しますが、それは公道走行では問題にならない程度。むしろ耐久性に優れており、一般的な公道を走るモーターサイクルは、一部の例外を除いては、湿式クラッチを採用しています。湿式クラッチは、それほどに優れたシステムなのです。
V-Twin製 68-84年クラッチ板セット
品番:18-1121
メーカー: V-TWIN
V-Twin製 1968-84年クラッチ板 5枚セット。ビックツイン4速トランスミッション 乾式・湿式クラッチに対応します。
クラッチのオーバーホールなど、補修用にどうぞ!
DRAG ビッグツイン用 プライマリーオイル
品番:3603-0072
メーカー: Drag Specialties
耐久性に優れる湿式クラッチですが、定期的なプライマリーオイル交換は必要です。そんなプライマリーオイル交換時にお使いいただきたいのが、このドラッグスペシャリティーズ製のビッグツイン用 プライマリーオイル。
Harley-DavidsonVツインエンジンの為に独自の添加剤を使用し特別精製されたオイルです。耐摩耗性と耐久性に優れ、プライマリーチェーンやスプロケを潤滑します。ショベル湿式クラッチ・エボ〜現行のビッグツインにご使用ください。必要量はオーナーズマニュアルまたはサービスマニュアルをご確認下さい。
3スタッドクラッチハブKIT
品番:7100-0003
メーカー: GUTS CHROME
最後にご紹介するのは……1936-84年純正タイプの3スタッドのクラッチハブです。
ジャダる・クラッチ板がすんなり抜けない、などは交換のサインです。リプレイス用にお使いください!