エアクリーナーをファンネルに交換すると何が変わるの!?

吸気の入り口にはエアクリーナーボックスがあり、そこにはフィルターが搭載されています。が、これをファンネルに変更している車両を見たことがあると思います。このようにエアクリーナーをファンネルに交換すると、何が変わるのでしょうか?
今回は、そのエアクリーナー→ファンネルというカスタムの、メリットとデメリット、それに関係するおススメパーツを紹介して行きます!
エアクリーナーをファンネルに交換するメリットは?
メリット&デメリットの前に、まずはエアクリーナーの役割を考えてみましょう!エアクリーナーの役割とは、吸気を綺麗にする、ということ。だからエアクリーナーボックスのなかにはフィルターが収納されておりまして、エンジンに向かう吸気はフィルターを通過することで、粉塵などが取り除かれます。ですので、エアクリーナーはエンジン内部への異物混入を避けている、とも言えます。
では、人はなぜエアクリーナーをファンネルに交換するのでしょうか?それはメリットがあるからでして……最大のメリットは、吸気抵抗を減らすことができる、ということ。なので、レーシングバイクやパフォーマンス重視のカスタムバイクなんかでは、ファンネルに交換している場合がありますよね?
もう一つのメリットは、レーシーかつスパルタンな見た目が素敵である、ということ。端的に言えば、カッコいいってことです。ハーレーバイカーの皆さんならば、見た目の重要性はご理解いただけることと思います。
エアクリーナーをファンネルに交換するデメリットは?
では次に、デメリットについて。エアクリーナーの役割を考慮すれば、簡単にお分かりいただけると思いますが……それは吸気に異物が混入しやすくなる、ということ。エアクリーナーは公道を走るモーターサイクルには標準装備されています。それだけ必要性の高い機能ユニットである、ということ。
なのでエアクリーナーをファンネルに交換するデメリットは、吸気に異物が混入する恐れがあり、ひいてはエンジンにダメージを与える可能性が高まる、ということです。それを理解したうえで、交換すべきなのです。
エアクリーナー&ファンネルのおススメは?
メリット&デメリットをご理解いただいたうえで、最後に当店ネットショップから購入できる、おススメパーツをご紹介します。
SUキャブ用エアークリーナーキット STD厚さ約50mm
品番:1010-0001
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥4,771(税込)
SU取り付け各車に対応する、エアクリーナーキット。側面クロスメッシュ穴仕様 SUキャブ用エアークリーナーキット STD厚さ約50mm。
これなら高性能なSUキャブの機能をさらに高めつつ、エアクリーナー機能を失うことはありません。見た目もカッコいいので、おススメなのです!
S&S Eキャブエアクリーナーカバー クローム
品番:17-0378
メーカー:S&S Cycle
価格:¥31,460(税込)
S&S Eキャブ用エアクリーナーキットに対応する、エアクリーナーカバー単品です。
※取り付けのボルトいいが違いますので、Bキャブ用にはご使用できません。※カバーのみになります。
S&S E、Gキャブ用ファンネルSET4インチ
品番:17-0485
メーカー:S&S Cycle
価格:¥29,920(税込)
コチラはファンネルに交換するセットである「S&S E、Gキャブ用ファンネルSET 4インチ」。
キャブステー、エンリッチナー付きですぐに交換可能です。※ジェット類は付属しません。