オイルだけじゃない!夏には夏のプラグが存在する!?

空冷大排気量エンジンを搭載するハーレーにとって、最も過酷な季節がやってきました。夏を乗り切るには「オイル選び」が需要であると、当コラムではことあるごとに指摘してきました。
一方で、季節によってスパークプラグの変更も大事なのはご存じでしょうか?そこで今回は“夏向けのプラグ”を選ぶための基礎知識と、夏に適したスパークプラグをご紹介していきましょう!
スパークプラグの熱価ってなんだ?
スパークプラグは電気の力で火花を飛ばして、燃焼室で燃焼を起こしています。ということはスパークプラグはエンジンが掛かっている状態では常に、高温に晒されています。スパークプラグはその熱を放出することで正常に機能し続けることができます。スパークプラグが熱を発散する度合いが「熱価」です。熱価が大きいものを高熱価(冷え型)、熱価が小さいものを低熱価(焼け型)と呼びます。
ということですから、外気温が高まる夏にはエンジンが吸入する空気の温度が高くなります。なので夏には高熱価なスパークプラグを選択すると良いのです
また、チューニングをして出力が向上したエンジンでは、爆発力が増大することで燃焼室の温度が上がります。この場合も熱価の高いスパークプラグが適しています。
当店では様々なスパークプラグをご用意していますので、愛車の状態に合わせて最適なスパークプラグを探して交換しましょう!
NGKプラグ BPR5EY-11
品番:3028
メーカー:NGK
価格:¥544(税込)
最初にご紹介するのはNGK製品「NGKプラグ BPR5EY-11」。
1975-99年ショベル〜EVOビッグツイン(フルトラ用)用 1本の金額です。BPR5EY-11はセラミック抵抗体を内蔵し、スパークで発生する点火ノイズを抑えます。エンジン制御コンピュータのノイズによる誤作動を防止します。
純正5R6A・チャンピオンRN12YCと同等のプラグです。
チャンピオンスパークプラグ J12YC
品番:J-12-YC
メーカー: CHAMPION
価格:¥514(税込)
続いてご紹介するのはCHAMPION製スパークプラグです。
適合 1948-74年ビッグツイン
元々ハーレー純正プラグを手がけるメーカーで、プラグ自体も世界中で市販車からレーサーまで採用されている為信頼度は高いです。適合が細かく分かれているのも納得できます。
※1本売りです。ターミナル部分の脱着は出来ません。
NGKプラグ DCPR7E
品番: DCPR7E
メーカー:NGK
価格:¥811(税込)
続いては再びNGK製品。「NGKプラグ DCPR7E」をご紹介します。
1999年から現行のツインカムモデル&1986年から現行のスポーツスターモデル用 1本の金額です。
DCPR7Eはセラミック抵抗体を内蔵し、スパークで発生する点火ノイズを抑えます。エンジン制御コンピュータのノイズによる誤作動を防止します。
純正6R12・チャンピオンRA8HCと同等のプラグです
汎用 ビンテージプラグコード用プラグキャップ ブラス
品番: AM-060
メーカー:AUTHENTIC MARKET
価格:¥2,257(税込)
ここからはスパークプラグの関連製品をご紹介して行きます!まずはプラグキャップ。
ビンテージスタイルプラグコードをお好みの長さに合わせ製作する時に必要なプラグキャップです。
※端子をしっかりコードに固定する為にハンダ付け等、対策をオススメします。Made in USA!
汎用 テイラープラグコード90°赤
品番:4900-6281
メーカー:TAYLOR
価格:¥6,435(税込)
最後にご紹介するのはプラグコード。
TAYLORプラグコードは多彩なカラーバリエーションと優れた伝導率の高さ・電気抵抗の少なさを追求した高性能プラグコードです。
SPIRO-PROコアはスタンダードなカーボンコアワイヤーの10倍の伝導率を誇ります。プラグコード本体はスパイラルカーボンコアを耐熱200度のシリコンとグラスファイバーでカバーし、さらにカラージャケットをかぶせた8mm径コードとなっています。ドレスアップだけではなく性能の向上も兼ね備えています。
インジェクション・フルトラ点火・セミトラ点火・ポイント点火のいずれの点火システムにもご使用いただけます。こちらはコイル側の端子が付属し、コードを車輌に合わせてカットして取り付け出来るユニバーサルタイプです。EVO以前の車輌に取り付け可能です。(※ツインカムにはコイル側の端子が異なるためご使用頂けません。)
適合:エボリューションエンジンのソフテイル、ダイナ、ツーリングモデル全車
ショベルヘッド(12Vコイル変更のパンヘッドも使用可能)
24インチ(約61cm)の2本セット プラグ側90度/コイル側180度(ご自身でカシメてご使用ください。)