バルブをLEDに交換するメリット・デメリットは?

以前にも当コラムで書いていますが、筆者は田舎に住んでいます。当然、近所の外灯は少なく、ヘッドライトの重要性が改めて浮き彫りにされるような環境です。そして筆者の愛車は旧来然としたハロゲンランプを装着しています。ハロゲンランプは”安価”で簡単に交換できるという莫大なメリットがあるのですが、最近ではそのメリット感は薄れ、その暗さにはいつも泣かされてばかりです。そんな時、いつも思うことと言えばバルブをLEDかHIDにしちゃおうかな……ということです。
そこで今回は、バルブをLEDorHIDに交換するメリット・デメリットについて語ってみましょう。
明るさで比較するとHID
ヘッドライト・テールライトで気になるのは、何と言っても「明るさ」についてではないでしょうか。そもそもヘッドライトのアイデンティティとは、それに尽きますからね。
現在、ヘッドライトやテールライトに用いられるバルブとして考えられる光源はLED、HID、ハロゲンの三種類になります。この中で光源として最も明るいのはHIDバルブになります。意外なことにLEDよりもHIDのほうが明るいのですね。HID>LED>ハロゲンと覚えておけば間違いないでしょう。
点灯速度で比較するとLED
バルブとして最も明るく輝くHIDですが、その反面、最大輝度に達するまでの時間がかかるというデメリットがあります。点灯速度に関してはLED>ハロゲン>HIDといった順となり、ハロゲンよりも時間がかかるのです。これは大きなデメリットと言えるでしょうね。
寿命で比較するとLED
では、明るさに次いで気になるバルブ自体の寿命に関してですが、これに関してはダントツでLEDに軍配が上がります。LEDの寿命は約15年、HIDの寿命は約5年、そしてハロゲンの寿命が約3年と言われています。
15年も持つのなら、愛車のほうが先にダメになる可能性すらありますよね。HIDもかなりのものですが、やはりLEDとは比較になりませんね。
省電力でもLED
これはもう、単純に消費電力がハロゲンに比べると下がるので、元々発電量の少ないバイクや、電装部品を多く追加しているバイクではバッテリーの負担を抑えることができます。LED>HID>ハロゲン>の純で、LEDはHIDの半分程度しか電力を消費しません。
価格はダントツでハロゲン
価格に関しても寿命と同じくLED>HID>ハロゲンの順になります。この場合、最も安いほうが好ましいわけですから、メリットとしてはハロゲンがダントツで優れているというワケですね。LEDは寿命が長い分、高価。ハロゲンは寿命が短く安価。そしてHIDはその中間といった感じです。
それだけのことですが、こと価格に関しての一点に関してのみ、ハロゲンは実に優秀で、それゆえに未だ、シェア率ナンバー1を誇っています。安価は正義です。そして消費者は安価に流れがちです。頭ではLEDに変えた方がよい……とわかってはいるのですが、財布の中身のダメージを考えると、まだハロゲンでいいや……となってしまうのでしょうね。
LEDのメリット
・ハロゲンに比べると明るい
・点灯速度が速く、立ち上がりが良い
・寿命が長い(約15年)
・省電力
LEDのデメリット
・HIDよりも明るく点灯しない
・価格が高い
LEDバルブ TYPE H4 Bright-Edge ブライトエッジ
品番:217-6143
メーカー:KIJIMA
価格:¥19,440(税込)
仕様
ミドルクラス以上に採用されるH4バルブ60 / 55Wに対応するHi / Lo切り替えタイプのLEDバルブ。
●全長:約80mm
●Hi/Lo切替
●消費電力:25W
●使用チップ:CREE XP-L HiD×4
●コントローラーサイズ:約44×21×8.5mm×2個
HIDのメリット
・LEDよりも明るく光る
・ハロゲンよりも寿命が長い(約15年)
・ハロゲンよりは省電力
HIDのデメリット
・点灯速度が遅く、立ち上がりが悪い
・LEDよりも寿命が短い(約15年)
・価格が高い
ハロゲンのメリット
・価格が安い
・交換が簡単
・現在、市場に出回っているバイクは基本的にハロゲンありきで設計されている
ハロゲンのデメリット
・どの光源よりも暗い
・寿命も短い
・消費電力が多い
ビンテージスタイルフォグライト クリアレンズ(ハロゲンH3バルブ)
品番:5500-0075
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥6,048(税込)
ハロゲン:H3バルブ、12V35W、
サイズ外径:約123mm、ボディ厚み約75mm
マウントボルトサイズ:M10-P1.25×約20mm
※ハイビーム、ロービームの切り替えは出来ません。
LEDのメリットが際だつ
LED、HID、ハロゲンの3種類の主要光源について、それぞれメリット、デメリットについて説明してきましたが、やはりLEDのメリットが際だつという結果になっただけでしたね。オールドスクールの雰囲気にこだわるからハロゲンが良いという方以外は、もうLEDに変えたほうがいいような気がしますね。
特にヘッドライトは安全に関わる重要な部品の一つです。新技術で、少しでも安全が買えるのならば、買ったほうがいいのかと思いました。