雪が降る前にハーレーキャンプツーリングを満喫しよう!

投稿日:2020-11-23

筆者が住む神奈川県でも、そろそろ朝晩の冷え込みが厳しくなってきました……もうすぐ雪が降り始めますね。その前に、満喫しておきたいハーレーでのキャンプツーリング!

そこで今回は、ハーレーキャンプツーリング初心者さんに向けて、ちょっとしたコツをご紹介して行きます。

 

初めてのキャンプツーリングはデイキャンプにすべし!

初めてハーレーでキャンプツーリングに行く方におススメしたいことが2つあります。一つ目は……デイキャンプがおススメってこと。デイキャンプって何かと申しますと、日中のキャンプであります。これですとテントを張る必要がない!朝早くに出発して昼頃にキャンプサイトに到着したら、グランドシートを置いて、シングルバーナーでコーヒーなんか煎れて、午後の時間を楽しみましょう。

 

グランドシートなんてカッコつけて呼んでいますが、早い話が敷物。なんでも良いわけです。

 

シングルバーナーというのは、こんなモノ。初めてのデイキャンプなら、ご家庭用の小さなカセットコンロで代用しても問題ないです。

そして夕方は早めに撤収します。夕食を外食として、後は温泉などに浸かってから、ノンビリと帰宅。これが本格的なキャンプの予行演習として最適なのです。しかも、道具は必要最低限で済みますから、お財布にも優しい。

 

慣れてきたら泊まるようにしよう!

で、デイキャンプに慣れてきたら……少しずつ投資して、テントやシュラフ、銀マット、ランタン、それに調理道具なんかも揃えて行くと良いでしょう。

今、某ネット通販サイトを覗いていたら、ちょうどキャンプ道具特集なんかやっていました!

 

ここで上掲の必需品は概ね手に入りますが、一つだけ覚えておいて頂きたいことがあります。

それは携行性を考えておく、ということ。ハーレーでのキャンプツーリングは、一般的な乗用車で行くキャンプとは異なります。ハーレーは比較的荷物を積みやすいとは言え、乗用車とは比較になりません。あらゆる製品を選ぶとき、「軽量」・「コンパクトに収納できる」なんて書かれた製品を選んでおくと、間違いありません。

 

キャリアを活用すべし!

キャンプに行くほどの大荷物を上手に積み込むには、少なからぬテクニックが必要となります。左右均等にしつつ、重心を低くする必要があります。この難題を解決してくれるのがキャリアの活用です。

 

品番:BP-HL001

メーカーTWR

価格:45,001円(税込み

おススメしたいのは、シーンに合わせて容易に脱着が可能なデタッチャブルマウントキャリア。本製品は重厚感のあるステンレス素材で耐久性も高く、街乗りからキャンプツーリングまでご使用いただけます。

※装着には純正ドッキングハードウェアキットが別途必要となります。

適合: 2004年~現行までのスポーツスター
※XL1200T/XL1200T/CX/XR1200は不可

【取り付け方法】※取付はボルトオンの簡単作業。
1.車体取付前に天板とステーを4本のボルトで仮止めする。
2.車体のドッキングポイントにキャリアを装着。
3.仮止めのネジを締める。

【天板サイズ】縦420mm×横520mm(最大820mm)
【高さ】ボルトから天板の底面まで200mm

コレはキャンプツーリングにおススメの製品。雪が降る前に是非、楽しんでくださいね~

このページのTOPへ