【カスタムの基本】ブリーザーフィルターの役割とは?

投稿日:2024-05-21

カスタムやDIYメンテナンスを始めると、クランクケースから出ている不思議なホースに気付くはずです。その名はブリーザーパイプと言い、このパイプ(ゴム製ホース)は吸気側へと繋がっています。

そこで今回は、その途中に装着するブリーザーフィルターについてお話していきましょう!

 

ブリーザーフィルターってとは?その役割とメリット

最初にお伝えした通り、エンジンの腰下(クランクケース)からブリーザーパイプと呼ばれるゴム製ホースが伸びており、これが吸気系に繋がっています。これは燃焼室からクランクケースへと漏れてしまった未燃焼ガス(ブローバイガス)を外に排出しないように再び吸気系に戻すためのものです。

 吸気系に戻されたブローバイガスは、再び新たな燃料とともに燃焼される仕組みです。

では、ブリーザーフィルターとは何かと申しますと、ブリーザーパイプから吸気側への途中に装着するフィルターのことです。その役割は、ブローバイガスのオイル分を除去することです。

カスタムなどでキャブレターを交換する際、このブリーザーフィルターを装着しておくことで、吸気系へのガム付着等を防ぐ効果があります。

 

ブリーザーフィルター装着の注意点

キャブレターやエアクリーナーを交換するほどのカスタムを行う方は、ハーレーにお詳しいと思いますが、これからキャブレター交換・エアクリーナー交換に挑戦したいという方にお伝えしたい注意点があります。

それは、キャブレター・エアクリーナー交換時にはあらかじめブリーザーパイプの処理まで視野に入れておくということです。なんとなく口径さえ合えば交換できると思われがちですが、キャブレターやエアクリーナー交換時にはブリーザーの処理が必要となります。

ですから、キャブレター・エアクリーナー交換時には専用キット化されたものを選ぶか、あるいはブリーザーセットを使用すれば、ブリーザーの処理に頭を悩ませる必要がありません。

 

CVキャブ用 ブリーザーセット93-99ビッグツイン

品番:6100-9081

メーカー:GUTS CHROME

価格:¥11,660 (税込)

当店ネットショップでは、ブリーザーフィルターの専用セットも販売しています。それが「CVキャブ用 ブリーザーセット93-99ビッグツイン」です。エアクリーナーを社外品に交換する場合に必要になります。

※ブリーザーフィルター単品【6105-2012】

 

ブリーザーフィルター 両出し クローム

品番:6105-2012

メーカー:GUTS CHROME

価格:¥1,837 (税込)

上記のブリーザーセットで使うことができるブリーザーフィルターの単品です。交換用にどうぞ!

 

ブリーザーフィルター 片出し

品番:6105-2013

メーカー:GUTS CHROME

価格:¥1,727 (税込)

こちらはブリーザーフィルターの単品です。差込口3/8のブローバイ用ブリーザーフィルター片出しタイプです。クランクケースブリーザーセットを使用時などにどうぞ。直径約51mm・高さ約38.5mmです。

 

EVO用ブリーザーボルトセット

品番: 6100-0485

メーカー:GUTS CHROME

価格:¥4,675 (税込)

最後にご紹介するのは「EVO用ブリーザーボルトセット」です。これでブローバイガスを取り出します。

ビッグツイン1993-99、スポーツスター1991以降用です。社外キャブレター装着時、補修部品としてご使用ください。

このページのTOPへ