ガレージにあったら嬉しい工具&予備パーツ

当コラム読者の大半はハーレーユーザー、もしくは未来のハーレーユーザーだと思いますが、となると、お次はそれを保管する場所……ガレージが必要になってきますよね。皆さんのガレージはどういうガレージでしょうか?
絵に描いたように完成したカッコいいガレージならばいいのですが、実際問題、ハーレー単体を購入するだけでも結構な金額がかかるだけに、全てをいきなり用意するのは難しいという方も少なくないと思います。
そこで今回は、「ガレージにあったら嬉しい工具&予備パーツ」と題して、最低限、ガレージに揃えておきたい便利グッズなどを紹介させていただきましょう。
150pc ハンドツールBOXセット
品番:GM10
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥9,238(税込)
ガレージと言えば、まずはやっぱりツールボックスですよね。元々、工具をかなり持っているという方は、ツールボックスを購入して工具を整理して片付けることがまずは重要だと思います。工具が散らばっていてはいざという時、困りますからね。
オープンバレル端子用 電工ペンチ
品番:3807-0012
メーカー:Drag Specialties
価格:¥2,060(税込)
オープンバレル端子用の電工ペンチです。上記したツールボックスにも入っていなかったので、ぜひとも揃えておきたい工具の一つ。配線の被覆剥き、切断、端子のカシメをこれ1本で作業できます。主に使われる1mm前後の配線からプラグコードまで対応しているので非常に便利です。ガレージに1本は置いておきたいアイテムです。
リコイルキット トレードシリーズ 5/16-18
品番:33058
メーカー:RECOIL
価格:¥7,105(税込)
ポイント:328Pt
破損したネジ山の修復に役立つリコイルキットのトレードシリーズです。マニアックなセットですが、役に立つ時は必ずあるでしょう。
T-150 チェーンカット&リベット D.I.Dかし丸君
品番:T-150
メーカー:DID
価格:¥13,802(税込)
チェーン交換の際に非常に役立つ、チェーンカッター&カシメ工具「かし丸君」。50系セットです。520、525、530、532用です。
COLONY ピッチゲージ インチ/ミリ
品番:COLONY
メーカー:R&U PRODUCTS
価格:¥1,080(税込)
ハーレーのネジはほとんどがインチ規格のためなじみが薄く、ネジサイズがさっぱり?という方にオススメのコンプリート・ピッチゲージです。これでどんなボルトも簡単に、そして正確にネジサイズ・ピッチが判断可能です。穴に差し込んで径がわかり、長さは側面で計測、ナットは横側の突起に差し込んでサイズを測れます。また裏面のギザギザ部分でピッチも計測できます。
マキタ DIYモデル 充電インパクト 14.4V M697DSX
品番:CM697DSX
メーカー:マキタ
価格:¥14,997(税込)
DIYには欠かせないインパクトドライバー。ガレージの有無に関係なく日曜大工をする人なら持っておくべきアイテムです。エアーコンプレッサーがあれば、電動は必要ないかもしれませんが何かと便利な一台です。
ハーレー乗りとして一台は持っておきたいバッテリーチャージャーです。ガレージに常備しておけば、何かと役に立つこと請け合いですね。
マグネットトレイ
品番:3850-0068
メーカー:Drag Specialties
ボルト、ナットを入れておく時に何かと重宝するマグネットトレイ。底部がマグネットになっており、細かいパーツなどの紛失が防げます。地味なアイテムですが便利ですよ〜。
HAKKO RED はんだごて60W
品番:1600-0029
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥1,166(税込)
ガレージには必須のアイテム、はんだごて。ガレージはなくても持っておきたいアイテムです。
スペクトロ BT用 20W50オイル交換フルセット(85W140)
品番:8600-0019
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥7,666(税込)
EVO以降の最新車種からショベル以前の旧車向けまで対応してくれるオイル交換フルセット。やはり、ガレージがあるからには、オイル交換くらいは自分でこなしたいものです。
3ピース洗浄ブラシセット
品番:36-512
メーカー:GUTS CHROME
価格:¥486(税込)
汚れ落としやプラグの手入れの際に便利なブラシセット。歯ブラシタイプで真ちゅう、ステンレス、ナイロン毛の洗浄ブラシセットになります。
ショップタオル(布ウエス)
品番:11-0006
メーカー:GUTS CHROME
いかがでしたか?欲しい工具を挙げたらキリがないほど、工具道も奥が深いですが、とりあえずパッと思いついた必要最低限のアイテムをご紹介させていただきました。まぁ、この辺は本当に最低限、あってほしい工具類&予備パーツという感じですよね。
とりあえず、キリの良い時に購入すれば、ガレージの機能性が上がること請け合いです。ステキなガレージライフを満喫してください。
ただ、工具を持っていない、もしくはバイク購入を機に工具類も一通り揃えておきたいという方にオススメなのがこちらのアイテム。何とラチェット、ソケット、L型HEXレンチ(インチ/ミリ)から、電装工具、ハンマーなど、様々な工具が揃っています。とりあえずシンプルにガレージをまとめたいという方にもオススメ。これだけあればどうにかなる、コスパ的にもかなり優秀なアイテムではないでしょうか。