ツーリング中のサービスエリアの楽しみ方

投稿日:2015-04-30

いまどきのサービスエリアは設備が充実しており、トイレ休憩や小腹を満たすためだけでなく、そこに行くこと自体が目的になりつつあります。ライダーの中にも、ツーリングの一番の楽しみはサービスエリアだと言う人も少なくありません。
ここでは、ツーリング中のサービスエリアの楽しみ方についてご紹介します。

サービスエリアで食らう

サービスエリアといえば寂れたフードコート……と言ったイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、それは昔の話。現在では、高級郷土料理からB級グルメまで、さまざまな食べ物が揃っており、とても充実しています。
今回は、サービスエリアで人気のメニューの中から、特におすすめの3つをご紹介しましょう。

納豆フラッペ(常磐自動車道守谷SA下り)

茨城と言えば納豆、消費量はダントツの日本一です。納豆愛が強すぎて、かき氷にまで納豆をかけてしまったという「納豆フラッペ」。かき氷の上にコーヒーゼリーとソフトクリーム、そして水戸名物の納豆をトッピングしたもので、このミスマッチが意外に美味しいのだとか。どんな味なのか食べてみたい!と思う人が多いようで、話題性も十分の人気メニューです。

名古屋コーチンフランク(東名高速道路東郷PA下り)

名古屋と言えば地鶏の名古屋コーチンが有名ですが、高級食材で手軽には食べられないというイメージがありますよね。しかし、その高級食材を350円のお手頃な価格で提供しているのが「名古屋コーチンフランク」。噛むほどにジューシーな美味さが口に広がり、名古屋コーチンならではの歯ごたえも楽しめます。

開運招福丼(関門自動車道壇之浦PA下り)

フグの産地といえば下関ですが、壇之浦のサービスエリアにはなんと1,000円で食べられるフグの丼ぶりがあります。トラフグ料理専門店が提供しているメニューで、高速道路主催のご当地丼王決定戦2011年度グランプリを受賞したお墨付きの一品。あったかご飯にトラフグの湯引きとフグ唐揚げがのっています。
24時間提供可能なので、夜間に立ち寄った際にも味わえるのが嬉しいですね。

サービスエリアでほかのライダーと交流する

自動車であれば、隣に停まっているドライバーに挨拶をすることはあまりありませんが、ライダー同士は会釈をする方が多いようです。また、同じ車種や気になる車種に乗っているライダーに、積極的に話しかける人もいます。
気が合えば一緒に食事をするのもよし、そのままツーリングするのもよし、バイクには人を繋ぐ不思議な力があると言えます。さまざまな地方から来たライダーと情報交換するのもいいですね。

サービスエリアで見る、遊ぶ


最近では、人気テーマパークランキングに、高速道路のサービスエリアがランクインすることも珍しくありません。
東北自動車道羽生PA(上り線)には、江戸の街並みを再現した「鬼平江戸処」が2013年にオープンしました。まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえます。
また、道央自動車道砂川SAに隣接する砂川ハイウェイオアシス内には、夏にはホタル、秋には紅葉など、大自然をたっぷり満喫できる「北海道子どもの国」があります。ここにはキャンプ場やバーベキューコーナーがあり、到着してすぐにアウトドアを楽しむことができます。サービスエリアの在り方は、どんどん進化してきているのです。

サービスエリアでどっぷり浸かる

ライディングの疲れを癒すには、やっぱり温泉がおすすめ。東名高速道路の足柄SAの上下、新東名高速道路の刈谷SA(上り線)、東海北陸自動車道の城端SA上下線集約など、温泉のあるサービスエリアが全国各地に数多く存在しています。
また、バイク好きにぜひ立ち寄ってもらいたいのが、新東名高速道路の清水SAにある「くるまライフ・コミュニティーパーク」。ガレージをイメージした建物内には、自動車やバイクが展示されているだけではなく、販売までされているというから驚きです。
バイク用品も販売しているので、「グローブを落としてしまった」といったときにも助かります。

ツーリングの際には、どんなサービスエリアがあるかをチェックしておくと楽しみが増すでしょう。中には、いくつものサービスエリアをハシゴする人もいるようです。
ただし、高速道路の走行は普段以上に燃費が上がりますので、給油可能なサービスエリアと営業時間を事前に確認しておきましょう。

このページのTOPへ