ハーレーが鉄馬(アイアンホース)と呼ばれる理由を知っているか?

投稿日:2022-05-27

ハーレーバイカーの皆さんなら、一度くらいは「鉄馬(アイアンホース)」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?ハーレーでは、しばしば公式サイトでも、この”鉄馬=アイアンホース”という表現を使っています。

が……同じバイクでも、例えばホンダやドゥカティ、トライアンフでは自社製品を馬に例えることは、ほぼほぼありません。そこで今回、その理由について探ってみました!

 

もともとアイアンホースは蒸気機関車を指していた?

どんな根拠があるのかは存じませんが、一般的には自動車は馬車が、モーターサイクルは自転車が、それぞれ進化したものである、という風に言われていますよね?ですが、世界初の自動車として知られるキュニョーの蒸気自動車は馬車的には見えませんし、世界初の二輪車と言われるダイムラーの二輪車は、ガソリンエンジン開発のついで、に作られたものであります。

一方で、実は筆者は知らなかったのですが、アメリカにいてかつて、蒸気機関車をアイアンホースと呼んでいた、ということが分かりました。で……驚いたことに同名の映画『The Iron Horse』というのが1924年に公開されておりまして、どうやら「アイアンホース=蒸気機関車」というのは間違いないみたいなんです。

 

ハーレー=鉄馬(アイアンホース)は何処から来たのか?

では、アメリカ人は、ハーレーのことをアイアンホースと呼ばないのかっていうと、決してそんなことはなく。先に書いたように、ハーレー公式(本国)が頻繁に使っています。また、アメリカ文化に詳しい方も、アメリカ人はハーレー(とインディアン)をアイアンホースと呼ぶ、と指摘しています。ということで大変申し訳ないのですが、理由は諸説あるのでどれが真実かは分かりませんでした。というのが今回のオチであります。

このページのTOPへ