ハーレー2019年トライクモデルについて学ぼう!

細々と継続している「ハーレー2019年モデルについて学ぼう!」シリーズですが、今回のお題はトライクモデルです。ここまでに……
このように、スポーツスター・ソフテイル・ツーリングの2019年モデルをご紹介してきましたので、これで四回目。トライクは四輪免許で乗れることから、ハーレー好きだけでなく、実は裕福なおじ様方にも人気のモデルなんですよ。
シンプルなトライク、それが「Freewheeler」
無駄を削ぎ落したカスタムスタイルと三輪モデルだから実現する安心感が融和したモデル。それがフリーホイーラーです。そして圧倒的パワーを発揮するMilwaukee-Eight114エンジンを搭載。それに対応するABSやトラクションコントロールなど新しいブレーキシステムと、ツーリングモデルで鍛え上げたサスペンションシステムを装備しています。
クラシカルなデザインの7ピースヘッドライトナセルが似合っていない、というのは個人的な感想ですが……
本モデル最大の特徴は三輪であること。それを強調するかのように、リアには特徴的なボブテールリアフェンダーを装備。そしてフルフェイスヘルメット2個を余裕で投入できるトランクシステムを装備しています。
と言うことで、シンプルなトライクが欲しければ、コレ一択です!
ゴージャスなトライク、それが「Tri-Glide Ultra」だ!
さて、続いてご紹介するのは、ゴージャスなトライク、TRI GLIDE™ ULTRA。プレミアムなツーリングに最適な1台となっております。Twin-Cooled Milwaukee-Eight114エンジン、新型BOOM! Box GTSインフォテインメントシステム、ロングツーリングに最適な広い収納スペースなど、豪華な機能が満載。
6 Speed Cruise Drive トランスミッションを装備しており、車速に合った最適なエンジン回転数を維持してくれます。
しかし……本モデル最大の特徴は、巨大なリア収納スペースとフッカフカなタンデムシートにありましょう。筆者なら、ライディングせず、後ろに乗せて貰いたいです。
シンプルかゴージャスか、好みで選ぶべし!
いかがでしたでしょうか?今回は、2019年モデルのトライクをご紹介してみました。
たった2車種のラインナップですから、選ぶのは簡単。シンプルかゴージャスか……好みで選んでください!